dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めてご質問させていただきます。
本当に困り果てています。
10日ほど前に車で人に衝突する事故をおこしてしまいました。
被害者の怪我の程度は、かすり傷程度で、事故当時、被害者の方は旅行中だったため、「急いでるから。」とのことで、警察は呼ばず、保険会社の休日対応オペレーターにのみ連絡をしたのですが、次の日、保険会社の担当者から、警察に出頭するよう連絡があり、現場検証を行いました。
その際、被害者の方は、物損扱いで良いと言っていたのですが、2日ほど前から「事故のせいで、鞄の中身が壊れた。弁償して欲しい。修理するにしても、修理期間中に使うものがないから、新しいものを買ってほしい。弁償金や、新しいものをくれないなら今から人身事故扱いに変える」と、とても怒ったら様子で言われました。
保険会社では、全額は対応できないと、説明されました。
本当にもうどうしたら良いのかわからず、途方に暮れています…
何かアドバイスある方いらっしゃいましたら、どうかお願いいたします。

A 回答 (4件)

以下の皆さんの言っているように、保険会社に任せましょう。

必要に応じて保険会社で契約している弁護士も相手との交渉のサポートをしますので、あなたが出る必要は有りません。

内容から言って、自動車が壊れた、かばんの中身が壊れた、どちらも物損であり、人身事故に変わる場合は医師の診断書を持って警察に申告する必要が有りますので、この場合全く当てはまりません。
もし、これを揃えて人身事故に変更された場合でも、保険会社が対応します。

補償内容と金額も保険会社が決めて支払いますので、あなたは関ってはいけません。あなたがお金を払う事は無いと言う事です。
    • good
    • 0

初めまして。


事故当時の示談交渉は本当に不味いです。ですが、相手からの急ぎで警察を呼べなかったのですから仕方が無かったですね。
それでも後日警察へ出頭して現場検証をされていますので、他に対応する事はありませんし、その後の相手からの物損弁償等は応対してはいけません。
時間が経てば経つほど相手は外部からあれこれ悪知恵情報を取って来ます。
幾ら人対車だからと言っても、質問者さんには何ら落ち度は無く、すべき事をされていますので問題ありません。

>弁償金や、新しいものをくれないなら今から人身事故扱いに変える

そもそも警察の現場検証が終了しているのに、人身事故へ切り替える事が可能なのでしょうか?
死亡事故なら変更可能でしょうが、一旦終了した検証内容を人身事故へ切り替えるのは無理だと思いますよ。
そっと警察担当者へ聞いてみては如何ですか?
同時に、相手から脅迫紛いの被害を受けているとご相談されてみては?

いずれにしても、録音なり状況を残して相手にすべきではありません。
相手からの要求が余り酷いのでしたら、会話等の録音を聞かせて「出る所へ出て貰えますか?」と言えば良いと思います。
    • good
    • 0

何となく当たり屋の匂いがしますね・・・


    
そも、あなたが表に出て交渉しちゃダメです。
すべて保険屋に任せてあるから保険屋と話してくれと突っぱねる。
何のための保険か?
相手がこんな事を言ってくるけど、すべてあなた(保険屋)に一任するから解決してくれという。
    
こんな時に保険屋の質が問われます。
しっかりした保険屋であれば、あなたに交渉するような事はさせないはずです。
    • good
    • 0

>弁償金や、新しいものをくれないなら今から人身事故扱いに変える



若干、脅迫めいていますね。
菓子折り+謝罪以上の事は、原則しなくていいと思います。
その後の事は、必ず保険会社を通すようお願いしてください。
個人間で金銭のやり取りはしないように。
保険会社にも事前に相談しておきましょう。
恐らく、同じように言われるはずです。

そもそも、相手方のいう事は全て後出しです。
全部を相手の言うとおりにしたらキリがありません。
その時に警察を呼ばなかったのは確かに落ち度ですが、
だからといって相手の言いなりになる必要はありません。
人身になるなら、それはそれであなたの責任の取り方ですから
致し方ないでしょう。

今後、相手方から連絡があった場合は全て録音なりしておくことをお勧めします。
意外に『当り屋』だった可能性も否定できませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!