プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコン 富士通のFMV-BIBLO NU15をウインドウズ95から98に入れ替えて使用しています。

今まで問題なく動いていましたが、突然、起動時に「保護エラーです。再起動してください」という旨のメッセージが出て、起動できなくなりました。
SAFEモードでの起動は可能です。スキャンディスクでは何も問題ありませんでした。

過去ログを探ったところ、同様のトラブルを発見しましたが、解決に至っていませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=27923

この場合、どのようにしたら起動できるようになるのでしょうか?
また、そもそも保護エラーってなんなんでしょうか?

A 回答 (5件)

>この場合、どのようにしたら起動できるようになるのでしょうか?


 ハードウェアの故障でなければ、最新のドライバーを入れれば殆どの場合解決します。
 絶対に突然って事はありません。何かを行ったはずです。それを思い出して下さい。

 また、エラーメッセージは正確に書いて下さい。保護エラーでも沢山種類がありますので...ね。

>そもそも保護エラーってなんなんでしょうか?
 OSが許可していないファイル又はハードウェアにアクセスがあって、これ以上アクセスを続けると故障の原因になるから、アクセスを辞めましたってエラー。
 又は、動作しているプログラムが、不正な処理(殆どの場合バグ)を行って、これ以上..以下略

 って事ですので、エラーの詳細な情報がわからないと詳しくはわかりません。大変だとは思いますが、貴方の環境は貴方にしか直せません。

この回答への補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。
エラーは以下の通りです。

 「WINDOWS保護エラーです。コンピュータを再起動してください」

このメッセージが、画面の左上のほうに出るだけです。
起動して、通常通りウインドウズのロゴが出た後、画面が黒くなり(ここまでは通常通りです)そのあと、上記のメッセージが一行表示されるだけです。
ほかには全く何も表示されません。

また、操作に関してですが、ここ数週間、何かを削除、あるいはインストール、不正終了などは一切行っていません。
インターネットにも接続していませんので何かをダウンロードしたということもありません。
(LANには接続していますが、LANにつながっているPCからはインターネットに接続できません)
なにか原因を探せ、というのであれば、ノートパソコンですので車に積んで移動した、ぐらいになります。
もちろん、保護ケースに入れて、ノートパソコン用のバックに入れて運んでいますし、ぶつけたり衝撃を加えるようなこともしていません。

補足日時:2001/06/06 12:01
    • good
    • 0

まさかとか思いますがクロックアップとかしてませんよね。


あとは何らかのパーツを新しく取り付けたとか、ソフトを入れたりとかしましたか?

過去に何もしてないのに保護エラーが起きたとこがあるんですが、CONFIG.SYSをなんとなくいじってたら起動できるようになったことがあります。

ちなみにこの時は
DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE ~
の行を
REM DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE ~
という感じで外してます。

この回答への補足

早い時間にアドバイスをいただいたのに、レスが遅れて申し訳ありませんでした。

パソコンは何も拡張していません。もちろん、クロックアップもしてません。
ここ数週間の間に何かをインストールや削除なども行っていませんし、インターネットにも接続していませんので(LANにはつなげていますが、LANからはインターネットへの接続はできません)、データのダウンロードもありません。
初期状態から変えたのはOSを95から98へクリーンインストールしただけです。

CONFIG.SYS~の件について教えていただきたいのですが、これはどの状態のときにいじることができるのでしょうか?
普段マックしか使わないので、まったくわからないのです。
よろしければ、この辺のこと、初心者にもわかるように教えていただけないでしょうか。

補足日時:2001/06/07 09:24
    • good
    • 0

 その場面で、エラーが出るのはハードウェア関係のエラーが殆どです。



 全てパーツのドライバは、Windows98対応の物を使用していますか?
 Windows95用のドライバが残ったままですと、そのドライバだけが不正な処理を行い。DOSのリアルモードに以降しようとして、上記の様なエラーを掃出す事をは考えられます。
 SafeModeで起動出来るって事ですので、ハードウェアのドライバを最新版にしてみて下さい。

 後は、ハードウェア的な障害が生じている場合ですが、これは判断が難しいので、一個一個パーツを外して行って確認するしかないです。

 最悪の場合は、HDDの入換えを考慮した方がよいと思います(多分ハードウェア的な問題だとしたら、ハードディスクが1番怪しい...)

この回答への補足

ドライバに関しては最新版ではありませんが、すべて98用です。
いままで3年ほど何事もなく動いていたので、おそらく大丈夫だと思います。

ただ、mnabeさんのおっしゃるとおり、ハードウェアに関しては相当ガタが来てますので、いつ壊れても(っつーか、今がまさに壊れてるのか?)おかしくない状態です。
HDDを入れ替えるか、思い切って買い換えるか・・ その辺もそろそろ頭にちらついております(苦笑)

とりあえず、SAFEMODEで起動できるうちに、中のデータのバックアップをとっておこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2001/06/07 09:32
    • good
    • 0

Windows保護エラーが出るのは、ほとんどがメモリまわりに原因があります。


対応としては、
1.config.sysのEMM386.EXE に NOEMS オプションをつける
2.メモリが複数刺さっているのであれば、1枚ずつためす

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

1.については普段ウインドウズを扱わないので、なんのコトだかよくわかりません。
これはどのような時に、どのように対処すればいいのでしょうか?
ウインドウズシステムについては全くの初心者なので、ぜひわかりやすくご教授ねがえれば、と思います。お願いします。
2.については1の作業をメモり枚数分ためす、ってコトでよろしいんでしょうか?
(もっとも一枚しか入ってないんですが・・・)

補足日時:2001/06/07 09:37
    • good
    • 0

SAFE MODE で起動して、スタート→ファイル名を指定して実行→sysedit


ウインドウがぱぱーと開くので、この中のconfig.sysを選んで、下記のようにしてみてください。

device=C:\WINDOWS\himem.sys
device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE NOEMS
DOS=HIGH,UMB
devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS
devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys
devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys

この回答への補足

皆様にはいろいろ解決策を戴きましたが、結局、PCが古くなったこともあり、買い換えることに致します。
本当にありがとうございました。

補足日時:2001/06/15 06:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
SAFEMODEで起動して、書き換えまでちゃんとできました。
が、残念ながら、症状の改善はみられず、エラーがやはり出ます。

困り度3、ということで急いでおりましたが、しばらく仕事で離れるため、来週までこのパソコンを触れません。(gooは見にこれますが)
このため、来週末まで締切らずにおきますが、ご容赦ください。

またなにか補足、アドバイスなどございましたら、是非よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/06/07 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!