アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、黒猫を見つけたら不吉だから道を引き返すという人やカラスは不幸を呼び寄せると言う20代の方がいて、そう思ってる人は年嵩の人に多いイメージだったので若い世代でもそう思ってる人がいることに驚いてしまいました。
意外と験担ぎをする人は今でも多いのでしょうか。

実際、黒猫やカラスは不吉だと思ってる方ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
そう思うという方やそう思っているという知り合いがいるという方がいれば聞いてみたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

擦り込み効果の典型的なものですね。


非論理的であり、黒いから闇の中に居れば見えないからと言う恐怖感的な所から派生したのでしょう。
暗い所から急に飛び出されると「ドキッ!」として動悸も激しく鳴りますしね。(笑)
カラスなんて雑食性ですから、墓地のお供え物を狙っても来ますし残飯も死肉もあさりますし、集団行動もしますから
そう言う習性も「気持ちが悪い」から「不吉」となったのかも知れませんし。
そんな擦り込み知識が勝ってしまえば『不吉』と見るのでしょう。
私は別に不吉とは思いませんがね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際、吉兆の類って刷り込みと言葉遊びが大半な気がしますね。
私も不吉とは思いません。

お礼日時:2014/05/29 18:39

当方20代です。



若者でもそう言う人は言いますが、実際信じているか否か、はその人次第で、私が思うには、信じてる人はそうそういないかと思いますが。

それでも「~って不吉なんだよ~!」っていうのは、結構言ったりしますね。

今日占いで1位だった!
A型って~なんだよ~。
夜に口笛ふいたらヘビが~(?)

とか色々。

男よりは女性の方が、言ってるイメージが。


なんて説明すれば良いのか・・・。
世間話のひとつですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の知り合いは道に黒猫がいたら道を変えるとか、知人が亡くなった時にその家にカラスがいたからカラスのせいだとか、私が飼ってる猫がトラ猫だと聞いて「黒猫じゃなくてよかった」などと言っていたのでかなり本気なのかなと思いました。
でももしかしたら単なる話のネタで本気ではなかったかもしれませんね。
ただ、普段の会話でそういう不吉どうこうという話をする人自体がほとんどいなかったので強い印象を受けてしまったようです。

お礼日時:2014/05/29 18:50

ぼくは最近13が好きになりました。



なぜなら縁起が悪いということは誰もが避けるということ。
他人とは違うことをしたがるひねくれ者にとっては、
縁起が悪いものはすべて都合のいいものです。

成功者だって少数派。
ブランド店を見ればわかりますが、人が少ないのは金持ちの証拠。
ならば、縁起が悪くて避けるものはぼくにとっては幸運への道しるべです。

黒猫やカラスが不吉なら、ぼくは仲良くしたいですね。
マンガのクロサギであったのですが、黒崎とカラスが飛び立つシーンはカッコよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
残念ながら(?)黒猫は幸運の象徴だったりカラスは神の使いとして信仰されてる国や地域もあったりしますね。
まあでも機会があれば可愛がってあげてください。
黒猫は人懐っこい子が多くてペットとしては理想的だそうです。
カラスも子供のころからきちんと飼育するととてもよく懐くそうで、カラスマニアも多いそうです。

お礼日時:2014/05/29 18:45

別に。

何匹も殺してるけど何の不具合もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健所の方でしょうか。
まあ確かに他の生き物をいくら殺したところで物理的社会的な因果応報はあっても運命とか天罰だとか呪いだとかは存在しないでしょうね。

お礼日時:2014/05/29 18:43

本当の猫好き


鳥好き
研究者を観察しよう
偏見がないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は偏見だらけの人間ですが黒猫は大好きですね。見つけたら撫でさせてもらえないかなぁと近づいてしまいます。
大抵逃げられますが。
カラスも生き物としては好きですね。
実際に近づくのは怖いので離れたところから見る分にはですが。

お礼日時:2014/05/29 18:41

不吉とは思いません。


ただどちらも自分の生活に直接害を与える生き物なのでいい気分ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に被害があるなら良い気持ちにはならないのは当然ですね。ですが理性的であると思います。
ご解決することを願っております。

お礼日時:2014/05/29 18:38

意外とそうは言っていても、実際は気にしてない人って多いですけどね。




「本当に不幸な人というのは、自分が不幸だと思ってる人であって、自分を幸せ者だと思ってる人は幸せなのだ」

という言葉あります。
幸せな人というのは、物事を全て前向きに捉えることで、「こんな経験ができたのは幸せだ」とか「この程度で済むのは幸せだ」と考えるから、自分を不幸だとは思わない、という価値観ですね。

私にも黒い生き物は不幸を引き寄せる、という考え方のもと、黒猫を見かけたら何か不吉なことがあると警戒するし、カラスがたくさんいる場所には近づかない、という友人がいます。

もともと黒猫は、イギリスでは魔女の使い魔とされ、また黒い生物は魔女の儀式によく使われていたため不吉なものとされていましたし、カラスは肉食で、戦場で死肉を漁るために不浄なものとされていました。
それが転じて、黒猫やカラスなど黒系の生物は不吉・不浄なものとなったのでしょう。

私は特に気にしませんがね。
色が何色だろうが、生き物は生き物ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヨーロッパでは黒猫は魔女の使いと言われたかと思えばイギリスでは幸運の使いだったりもしますしちぐはぐですよね。
まあイギリスはカトリックの影響が弱くて魔女に対してもあまり悪い印象がないらしいので両方のイメージが共存しているのかもしれません。

お礼日時:2014/05/29 18:35

これはあくまでも私個人の考え方です。

「黒猫やカラスは不吉」これは日本人の根底にある「黒を不吉の色として嫌う」習慣にあるのではないかと思います。例えば、これは宗教批判で申し訳なのですが、お念仏の僧侶の衣は黒です。黒色を着る事によって「死」とは恐いものだとの印象付け、また結婚式に黒の衣を着たお坊さんが出席すると「縁起が悪い」といいます。でもそんな事を言うのなら宅急便の「クロネコヤマト」さんは「縁起が悪い」とは言いません。先ほどのお念仏の話に戻りますが、日本人の古来からの色に対する一つの習慣、慣習、これを屈辱するために私達のお寺の僧侶は例えどんな高僧でも黒や他宗のように紫、赤、などの原色の衣を絶対着てはならないという鎌倉時代からの教えがあります。衣は薄いグレー(薄墨)です。又「死」に対しての教えも「恐いものでなく、人間が朝起きて夜寝るがごとく自然な事である」との考えで簡単に言うと、生きていれば「死」は当たり前、「死」があれば必ず「生」があるです。話が横道に逸れて申し訳かなったですが、このようにお念仏との結び付けの印象が昔からあると私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに黒は不吉というイメージ付けはありますね。
しかし意外なことに江戸時代の日本では黒猫はお金と恋を呼び寄せる幸運の象徴だったりもするんですよね。黒い招き猫はお金を招くとも言われますし。
カラスは古代では太陽の使いとされて信仰されてましたし。
イメージって時代でころころ変わるもんです。

お礼日時:2014/05/29 18:32

 夜のクロネコは不吉です。

車でひきそうになるから。頼む目でも光らせてくれ。それで防げる。

 カラスは賢いこともあり迷惑な存在としては不吉かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夜の黒猫は確かに怖いですね。うっかり轢き殺してしまったらトラウマものです。
カラスは7歳児くらいの知能があるらしくトップクラスの知能らしいですね。

お礼日時:2014/05/29 18:29

実家のペットは黒猫なので、何も問題はありません。



確かにカラスが増加しすぎた事で、ごみ袋を漁られる事件が増えましたが、

「人間の責任を動物に被せたい」エゴに過ぎないので、

どんな動物も全く関係ありません。


とんだ気違いな発想ですよね。


黒猫は食べることと寝ることしか考えてないのに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も猫を飼ってますが(トラ猫ですが)のんびりだらーんと生きてますね。
カラスにしても運命を操作するような能力があるならもっと凄い文明でも築いてそうなもんです。

お礼日時:2014/05/29 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!