dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒部ダムの貯水量が2億立方メートルと言うことが、黒部ダムのサイトに書いてあったのですが。
地球上の水、すべてあわせても14億立方メートルしかない、

と言うことを考えると、黒部ダムが7あれば、地球上のすべても水になるというのは、考えづらいのです。

どちらかが違っているように思うのですが。どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

>14億Km3をmに直すと1兆4000億m3になります。


長さじゃないのだから1000倍じゃないでしょう
1000の3乗倍です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000の3条というのは10億倍

本当に地球には水がたくさんあるのだなぁーと思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 11:19

惜しい!



14億Km3をmに直すと1兆4000億m3になります。

たった7000倍ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、違うようです

ご回答。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 11:19

ちなみに、立方キロメートルとは立方メートルの10億倍です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

島根県の水に関するサイトで、

http://www.pref.shimane.lg.jp/hokanken/e_learnin …

日本に降る雨の量で年間6500億立方メートルとあり、これを立法キロメートルに直すと、6500立法キロメートルと説明がありましたが。

立法キロメートルが10億倍だと、650立方キロメートルになるのですが。サイト上では6500立法キロメートルと説明しているので、

他の人も、http://www.pref.shimane.lg.jp/hokanken/e_learnin … と言う名前は出していませんが、6500億立方メートルを立法キロメートルに直すと650立法キロメートル

とかかれてあるので、http://www.pref.shimane.lg.jp/hokanken/e_learnin … のことかなぁーと思いました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 11:22

14億Km3 『K』を忘れています ×1000 という意味です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 11:18

ちょっと考えてみればよい


1000m×1000m×1000mで10億立方メートル
まさか地球上の水がこれしかないわけがない

ちなみに地球上の水は
14億立方キロメートル
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさかと思っていましたが。確かにその通りですね、
ご回答。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/23 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!