dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcからスマホに曲を入れても再生できません。
具体的にはcdからwmpを使って取り込んだ曲は一個も入らず、ネット音楽も入ったり入らなかったりです。
wmpの同期を使って入れてみたのですがダメでした。

pcから見たスマホのsd内のフォルダには曲は全て入っているのですが、スマホのアプリを使って再生しようと思うと<上記>です。

ファイル形式はmp3とwmaです。
pcはwin8(仮想win7)
スマホはエルーガxのアンドロイドです。

A 回答 (2件)

単純に再生するアプリの選定次第では?



Androidの場合、mp3形式を認識し再生するプレイヤーは多くありますが、wmp形式に対応するプレイヤーは限られるかと記憶しています。

(プレイヤーに限らず、音楽音源を着信・通知音、タイマー・アラーム音などにも登録してしているため、各アプリでも汎用性の高い、mp3形式で全音源データを管理していますので、普段よりwmp形式は扱っていませんので表現が曖昧ですが。)

再生に使われているプレイヤーアプリは何でしょうか?
これがwmp形式に対応していないと思われますが、ご確認ください。

どうしてもwmp形式のままのデータにこだわりたいのであれば、Googole Playから「wmp プレイヤー」あたりで検索し、対応するプレイヤーで再生を試みてください。


質問文頭の「pcからスマホに曲を入れても再生できません。
具体的にはcdからwmpを使って取り込んだ曲は一個も入らず、ネット音楽も入ったり入らなかったりです。」
というのが、結局「入っても再生出来ない」のか、「入らない」のか、はっきりしませんが・・・・。
    • good
    • 0

スマホ上のファイラー、例えばES file exploreでも実際に音楽ファイルがあるのを確認でき、それをクリックすれば音楽が鳴るというのなら、



スマホのアプリを、例えばPowerampにしてみてください。
アプリの種類によっては、音楽ファイルのスキャンが不十分で、音楽ファイルがある事が認識されない事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!