アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝のdynabook T560/58AWという
ノートパソコンを使っているのですが

最近、ファークライ3をプレイしていると
処理が遅れてグラフィックががたついたり
ゲームが強制終了したりPCの電源がおちたりします。

原因は排熱が十分に行われていないことだと
考え、扇風機の風邪を当てながら
クーラーを付けながら
すのこ代わりにメタルラックの上に載せてと
いろいろ対策しているのですが、、

もうこのパソコンを購入してから
3年ほどたちますが
メンテナンスなどしてこなかったので
一度分解して
内部にたまっているであろう埃を
掃除したいのです、、、

本体の裏面の
F8と書いてあるねじを
すべて外してみたのですが
これだけではカバーは外れてくれないようです

パソコンの構造について詳しい方に
どうか、このノートパソコンの分解方法を
おしえていただけたらと思いまして
質問させていただきました。

よろしくお願いします。

「ノートパソコンの分解方法(ファンの掃除の」の質問画像

A 回答 (6件)

そのパソコンの分解方法を知っている訳ではありませんが:


写真を見る限り完全に分解しないとCPU、CPUファンを見る事は出来ない機種の様です。
通常はキーボードを外してキーボード側から内部にアクセスします。
キーボードを外す為にまずは裏面のネジを外します。(全部外す必要はありませんが)
キーボードの外し方はメーカー毎に異なるので分かりませんがキーボードのファンクションキーの下に爪があり爪をキートップ方向に押してキーボードを抜くものとか、キーボード上部にねじがあるものとか色々です。メーカーに照会しても絶対に教えてくれないのでネット検索するしかないです。
質問者の機種の分解方法は検索しても出て来ませんでした。↓が少しは参考になればと思います。
http://dynabook.biz/reduce/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございます
あまりに難しそうなので
パソコンの万屋に頼むことにしました。

お礼日時:2014/07/23 12:48

こんばんは



他の回答者以上の情報も持っては居ませんが”F8のねじ”で思い当たる事がありましたので以下の内容を思い出しました。

その1
”F8” 以外にたとえば”F9” とかは無かったのでしょうか?、確かねじの首シタの寸法8mmを示し、他の”F9”とかその他の首シタ寸法を間違わない為の表記であったと思います。
従って、”Fn”表記(nは一桁及び二桁の数字、単位mm)のねじは全て外す必要があったと思います。

その2
経験したPCでは外装及び各種蓋を開けた内部の前記”その1”のねじを全て外した次の段階は、PC本体とディスプレイを少し開いた時のつなぎ目の左右の蝶番(ちょうつがい)の後ろ側に蝶番部の割れ目があり、これを小型のマイナスドライバーでこじ開けるのが、分解の事始めだったと記憶しています。

以上、当方の経験は同一のPCではなく、また何の保証もないですので参考ていどに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

F8にそのような意味があったとは
勉強になりました
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 12:50

ドンピシャのものがありませんがもう一つ参考までに。


キーボードの外し方が参考になろうかと。分解未経験ではかなりの難しい作業だと思います。
http://bunkaikoubou.jp/dynabook/t451/t451_1cpu.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自力ではあまりにリスクが高いと感じたので
専門家にたのむことにしました
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 12:51

私は”T350/34”を所有していますが、底板が簡単に外れない


という点から、構造が似ているように思われます。
同じ構造ではないとは思いますが、下記のサイトが参考になるかも
知れません。

”ダイナブック T350/34BR 分解方法”
http://repairnet.web.fc2.com/bunkai.html

”T350 分解画像”
https://www.google.co.jp/search?q=t350+%E5%88%86 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたが
結局お店にたのむことにしました
回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 12:52

こういうのは、よほど丁寧に解説してあるページを探すか、試行錯誤でやるしかないです。


何台か壊すうちにコツがつかめてきます。
基本的なやり方としては、先の方のようにキーボードを外すのが1つのポイントで、同様にキーボードと液晶ヒンジの間のパネルも1つのポイントです。そこがカバーになっていてネジを数本隠していたり、液晶へのコネクタやヒンジのネジなどが隠れていたりもします。もちろん、機種によっては分割でない場合もあったりします。
それ以外は、底面のネジを全て外す。特にメモリの裏やHDなどのカバーに隠れている部分。
DVDなども先に外す方が面倒がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何台か壊すうちにとはww
あまりに難しそうなのでお店で分解クリーニングしてもらうことにしました
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/23 12:49

こんなところで聞くのは非効率です。


dynabook T560 分解 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=dynabook%20T56 … )
とかで検索するほうが良いですよ。

この回答への補足

もちろんググらずに質問するようなことは
ありませんので自分なりに
検索して探したのですが同一機種の分解方法は
見つからず、、、
回答者さまのワードで検索しても
有力な情報はヒットしていません( ノД`)…

補足日時:2014/07/08 09:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/23 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!