dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください

昨日アドレスV100を発進させたところ ボフッ という音がしてエンジンが止まりました
セルは回ります キックも踏めますが始動しません

車体はCE11Aの13xxxx番代
プラグは新品に交換 スパークも確認しました
キックに違和感はないように思いますが常時セル始動のため不明とします
キックは最後まで踏み込めます
負圧ホースからキャブまでのガソリン経路は確認しました
セル キック共にマフラーから排気は出ています
バッテリー電圧は異常なし
エアクリーナー周りも詰まり クリーナー汚れ、クリーナー劣化はありません

この場合どのようなことが原因でエンジンがかからないのでしょうか?
詳しいかたのご意見をいただきたいと思います

故障の兆候のようなものはありませんでした
ある店舗に寄って6時間後に発進しようとしてすぐに起きました
2時間押して帰ってきました

キーシリンダーが社外で完全に右端に回さないとエンジンが始動しないことがありましたが
現在の状態と関係あるのか不明です もちろん完全に右端に回した状態でエンジンをかけようとはしていますがかかりません

現在このキーシリンダーのチェック中です

A 回答 (1件)

空燃比、ガソリンが完全に気化してとして、ガソリンと空気の比率。


一定の範囲内でないと爆発燃焼しません。
>発進しようとしてすぐに起きました
始動は可能?、発進でアクセルオンで停止?。
燃料の流量少ない(パイプの詰まり)でエンスト、ただし全開に近いときいつも発生?。。
キャブ内部のエア通路のつまり。
エンジンがかからない、と発進でエンストとは別の現象です。
いったん発進でエンストすると、未燃焼燃料がシリンダーにたまり、空燃比が狂い、始動困難になります

この回答への補足

回答ありがとうございます
エンジン始動後 アクセルオンでおこりました
ブオオオオオ ボフッといった感じです
現在始動不能 キック数十回やりましたがかかりません
その割にプラグが濡れていない感じがあるのでキャブ内部の詰まりかと考えていますが いかがでしょうか?

補足日時:2014/07/21 18:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました 
クランクオイルシールが外れていたようです
fxq11011さん 回答ありがとうございました

お礼日時:2014/07/24 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!