dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳女です。

昼は販売員として働き、夜は居酒屋で働いています。

販売員の方で正社員を目指していましたが、正社員になると全国異動必須の為断念しました。(この地から離れられない理由がある為です)

昼職だけでは生活するだけで精一杯(貯金できない)なので夜は居酒屋で働いていますが、最近辛くなってきました。

その理由が販売員の方の通勤時間が徒歩1時間かかること。

居酒屋は家から徒歩10分ですが、販売の仕事の後、深夜働いていると疲労と眠気がピークに達する事。

人間関係はどちらとも凄く良く、本当に自分は恵まれていると思っています。でも仕事三昧で肉体的にも精神的にも辛くなってきました。

でも辞めるわけにはいかないので、頑張るという選択肢しかないのですが…
ふと頭をよぎるんですもう何もかも辞めてしまえたらな、と。

甘えているのは分かっています。
自分より苦労している方は山ほどいる。

なので皆様の苦労話を聞き、自分に喝を入れたいのです(;_;)


ちなみに、貯金したい理由は、車の購入と万が一の事を想定してです。

お暇な方はどうかお付き合いくださいませm(__)m

A 回答 (3件)

苦労話が慰めになるなら。

。。
入社時、自分が配属されは部署はめちゃくちゃ忙しいところでした。

新人でしたが毎日22時あがりで、入社当初は他部署の同期から『呑もう』『合コンやろう』って誘いがよくありましたが
(同期部署はどこも定時あがり。)
『まだ仕事だから』『多分定時に上がれないから』と断り続けたら、
誘われることもなくなりました。

そんな新人時代から数年後、
自分の担当割り当てがもらえるようになりましたが、
そこからが地獄。
あきらかに通常勤務時間では時間が足りず、平日は0時あがり、土曜は出勤が普通になりました。
ピーク時期は朝4時に上がっていましたね。
会社の最寄り駅は4時台に始発が走りますのでちょうどよくて。

ちなみに原則ひとり徹夜はできないので、徹夜のほうが楽な場合もありますが、徹夜はできません。

徹夜と判定されるのは、5時に見回りにくる警備員が残っていることを確認した場合。
4時にでもあがれば『徹夜』になりませんので上がってた次第。
で始発で帰り5時前に家について、3時間弱寝たらシャワーを浴びて出社を繰り返していました。
(会社⇔家は30分という超近場。)

しかし、さすがに精神的にはぎりぎりで、自分でもやばいかなという生活内のミスも出はじめました。

例えば(1)
カップの自販機が会社内にありますが、それを買いに行って席に戻り飲もうとしたらカップがない!?
まじめに、手が空気を握りました。
そして、まさか?と自販機に戻ったら、取り口に置き去りのカップコーヒーが。。。
これをやったのは一度や二度じゃありません。

(2)
缶コーヒーを飲む前に振る習慣があり、降ったら中身が飛び散りました。
いつのまにかあけていました。。。

(3)
好きなアーティストのCDの発売を待っていたら仕事がピークに。
『落ち着いたから買いに行こう!』とCDショップに行ったら新発売棚に置いていない。
(かなりのビッグアーティストなので一ヶ月は新譜コーナーに並ぶのが普通)
あれ?と名前順の棚に行ったら、ひっそり置いてありました。
発売からすでに三ヶ月以上経過していました。。。

(4)
テレビゲームが好きで、大学時代は朝から晩までやってたこともありました。
社会人新人の頃もまだしていましたが疲れが蓄積しているせいか、
コントローラーを握ったまま寝ることが多く、一気にテレビゲームからは卒業しました。
(ゲームが進まないので。。。)

そんな感じで精神的に限界でしたが、体力も限界。
通勤途中の薬局で滋養強壮剤を買って出社していました。
最初はリポビタンDやリゲインなど安いやつ、そして2000円を超えるユンケルになって最後は名前は知りませんが、
薬局のおばちゃんが『滋養強壮に効くやつあるよ』って推薦するものになりました。
一本2500円で、キャップはなく、ポキって先端部をおるガラス瓶タイプ。
当たり前ですが、会社がだしてくれるわけではありません。
また、残業をまともにつければ半端ない残業代だと思いますが40Hが上限のため、ほとんどサービス残業でした。。。

最後に重い話をすれば、本気で駅のホームの最前には立たないようにしていました。
一瞬でも『死んでしまおう』って気持ちに支配されたら終わりですから。

今は部署移動で人間らしい暮らし(毎日21時あがり)になりました。
ちなみに、うちの会社は基本忙しく、毎年精神的に誰かがやられて『精神的なダウン』し会社来なくなります。
今は、三人不出社中。。。

今では経験談として酒の席で笑って話せますが、当時はギリギリで生きていたと思います。
親しい女友達ができても、平日夜のお誘い(ディナーやコンサート、花火大会)は付き合えないので、脈あり?って女性とも続かなかったのが一番痛かったかな。。。
いまでも、それに関しては会社を恨んでますからね。
この会社じゃなかったら。。。って『たられば』思考になる唯一のことです。

そんな社会人も普通にいます。
ご参考まで。
    • good
    • 4

私も全てを放り出したい。



私もそんな気持ちがありますが、なかなか…

私も社員が辞める、求人を出しても集まらない。収益が下降気味。

辞めた人の仕事が、残った社員の負担となり、更に辞めたい社員を生む…

総務関係の仕事してますが、まさに負のスパイラルです。


mriiiさん肉体的、精神的に結構きていらっしゃるとの事でかなりお辛いようですね。
まあ、地元で転職すればいいのでは…と簡単に思ってしまいますが、なかなか
そうもいかないんでしょうね。しかし、身も心もボロボロになる前に、転職も考えられた方がいいと思います。
それができないなら、休みの日(ある?)はしっかり体を休め、精神を癒す事をしましょう。

ご自分を大切になさって下さい。
    • good
    • 6

こんばんは。



まず聞きたい事が
有るのですが、昼の仕事場まで徒歩一時間の‥……
交通費は出ていないのですか?
出ていて、節約の為に、徒歩ですか?

出ていて節約の為になら、半分徒歩に……
でもいいのでは?

苦労は余り 自慢するものでも無いとは、思いますが、
あなたよりかは、多少は苦労??していますが、
やはり私たちより苦労している方、沢山居るので、
なるべく大声出したり、時には大泣きして、溜めない様にしています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!