dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内の記憶が急に抜け落ちてしまいます。

本当にある日突然、記憶がすっぽり抜け落ちている状態で、

「俺は昨日、何してた?」
「俺の仕事は何?」
「今日は何月何日?」

といったような事を何度も何度もしつこく聞いてきます。
(一回だけ、妻や子ども、自分の名前まで忘れてしまったこともあります。)

ですが、30分~1時間程度で記憶が徐々に戻ります。

というよりも、聞かれたことに答えてる内に自分で「あ、俺、昨日、自転車乗ってた?」と聞いてきて、少しづつ思い出していくようです。
どうやら思い出す時は時間軸はバラバラで、断片的なシーンから思い出していくようです。

記憶を取り戻した後はケロッとしています。
(記憶がなかったことを、忘れているの…かも?本人に確認したことがないので…なんとも言えません;)

これが今まで2~3回ほどあります。

共通するのは、寝ていて起きると記憶がなくなること。
また、決まって「変な夢を見ていた」「変な夢を見てて、起きると忘れてた」と言います。

「変な夢」がどういう物だったのか毎回、聞いてみるのですが、夢も思い出せないようです。

あと、仕事に関連することを忘れることが多いです。
それ以外は忘れていたり、普通に覚えていたりします。

ネット等で調べていたりもしますが、該当していたりしていなかったりで…
仕事関連なので心因性の物。さらに、一過性や解離性の記憶障害だとは思うのですが…

今後もあると思うと不安です(汗)

なので、病院にも行かせたいのですが、大の病院嫌いなのと、「記憶を忘れる」ということに自覚症状がないようで、「記憶が戻るんだったら大丈夫だろ」と言って行ってくれません…;

どう対処していけばいいのでしょうか…?

A 回答 (2件)

母が一度、言動がおかしくなって、脳外科に連れて行ったことがあります。


MRIを撮りましたが、脳に異常はなく、
「一過性全健忘」という診断でした。
一晩寝たら、治まりました。

これは一生のうちに2回以上あることはない。と言われましたが
身内の方は何度もやっているみたいなので
一度脳外科を受診してMRIを撮ってもらったらいいと思います。
    • good
    • 2

頭のMRI・心電図検査機器の、整った病院で、早目の検査を、受けて、心配しないで、生活をと、思います。

後悔しない様に。早く検査を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!