dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度「1/144 ガンダムナタク(EW)」を作ろうと思っているのですが、かなり古いガンプラなので、肱・膝などの関節のポリキャップがむき出しでカッコ悪いです、そこで【WAVE製】のオプションシステム シリーズ のPCプラサポという商品で肱・膝などのポリキャップ目立たなくしようと思っているのでがNo.01~05?のどれを使うのがおすすめでしょうが?教えてください。複数個でも構いません「※02と04がおすすめ!」←こんな感じに。回答お願いいたします

A 回答 (2件)

ナタク作ったことはないのだけども、EW版って事はうちにあるサーペントカスタムと一緒で


ポリキャップのランナーはPC-120でしょうか。
以下、ポリランナーとむき出しなうちの完成品見ながら推測で回答です。

まず一点気になったので。
ウェーブのプラサポは対応するウェーブのポリキャップ(例えばPC-03プラサポならPC-03)のサイズに合わせて作られているので、そのまんま適用することはできません。
どーしてもということなら、軸径から見て「PC-03プラサポ」の(2)のほうを元に幅やら内寸を削って合わせることになります。
※それでも使えるのはパーツA~D、おまけでQくらいかと

四肢パーツ側もポリ隠しを見越した寸法取りはされていないので、必ず関節周りのどっかを削ることになります。
個人的には市販部品を使うより、なるべく薄手のプラ板(イエサブのプラストライプ0.14mmやらふつーに0.3mm使うやら)でポリを現物あわせに包んでしまったほうが楽で早い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。大変参考になりました。助かりましたありがとうございます。

お礼日時:2014/09/19 20:33

回答が無いので ちょっとだけ参考程度に。



どのような古い物であっても 耐水ペーパーで
削っていけば むき出しではなくなるよ。

ぶっちゃけ 鉄ヤスリでおおまかに削って
耐水ペーパーの目の細かいので整えたり
耐水ペーパーで 2000番 1000番 800番とかで
やっても良いと思うし。

わざわざ買う必要ないと思うけど。

直接的な回答じゃなくてごめんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!