アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandは日本語ではグレートブリテン及び北アイルランド連合王国ですが、日英共に長いので、略称を使うのが普通です。

英語:UK
日本語:英国

日本語で「英」がつくのは英語=Englishの印象が強いので、英国=Englandと勘違いする御爺ちゃん御婆ちゃんも多い様な気がします。


質問1:Englandの日本語名称は何だったのでしょうか?
質問2:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の日本語略称は何が良いと思いますか?
質問3:欧州をドライブすると、たまにGBというステッカーを張った右ハンドルの車を観ることがありますが、なぜUKではなくて、GBなのでしょうか?

御爺ちゃん、御婆ちゃんにも分かりやすい日本語国名を考えてあげたいのですが、地理にご造詣ある方からのアドバイスをお待ち申し上げます。

A 回答 (4件)

>質問1:Englandの日本語名称は何だったのでしょうか?



「イギリス」。
イングランド王国とスコットランド王国が合併してグレートブリテン王国が成立したのは1707年。スコットランドよりもイングランドの方が圧倒的に世界的な知名度が高く、東洋とも交流していたので、当時の中国、日本から「イギリス」と呼ばれていた。その後グレートブリテン王国になっても、「イギリス」の呼称がそのまま使われた。

なお、「イングランド」と「イギリス」ではだいぶ発音に差があるように思えるが、「英吉利」は実はEnglandの中国の音訳で、これをさらに日本語に音訳したため「イギリス」と呼ぶようになったと言う説が有力。実際に、江戸時代は「伊祇利須」(イギリス)とも表記されていた。

>質問2:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の日本語略称は何が良いと思いますか?

「イギリス」。もはやこれしかない。その代り、日本のことを「Japan」と表記されても気にしないようにしましょう。

>質問3:欧州をドライブすると、たまにGBというステッカーを張った右ハンドルの車を観ることがありますが、なぜUKではなくて、GBなのでしょうか?

GBはグレートブリテン(Great Britain)の略。上述のように、グレートブリテン王国(Kingdom of Great Britain)は、1707年連合法によりイングランド王国(ウェールズを含む)とスコットランド王国が合同し成立した王国名で、由緒正しき名称であるため、イギリス人でも年配者はこの表記を好みます。あえて言うと「UK」は「英国」、「GB」は「大英帝国」のイメージ。

グレートブリテン王国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/06 21:26

1:地名でそのままです.


2:ブリティッシュとかいいんじゃないかと.
3:UKは行政的な意味合いが濃く,GBは国としての意味合いが濃いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/06 21:25

>質問1:Englandの日本語名称は何だったのでしょうか?



イギリスで変換すると「英吉利」
だけど、そういえば、江戸時代は「えげれす」でした。このサイトによれば、〈ぶりたにあ〉〈あんぐりあ〉とも呼ばれていたそうです。
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%82%B2%E3%83 …

アングリア(Anglia)はイングランドのラテン語名だそうです(英国のキリスト教の宗派を今でもアングリカン・チャーチと言うと思います)。
http://eow.alc.co.jp/search?q=Anglia&ref=sa


>質問2:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の日本語略称は何が良いと思いますか?

今の通り、「イギリス」「英国」で良いと思います。
日本の外務省や、英国大使館・政府観光局は「英国」を使っています。


>質問3:欧州をドライブすると、たまにGBというステッカーを張った右ハンドルの車を観ることがありますが、なぜUKではなくて、GBなのでしょうか?

これは私は知らないのですが、略としてはもちろん、Great Britainの略ですが・・・
http://eow.alc.co.jp/search?q=Great+Britain

細かいニュアンスの違いは知りませんが、ニュース記事などではUK=Britain/Britishのように同じ意味合いで言い換えに使われているようです。
(イングランド、スコットランドなどの区別はします)


その後の教育を知らないので若い世代はどうか知らないのですが、40代から上ぐらいだと比較的若い世代でも、イギリス=Englandだと思っている人が結構いますよ。中学校でそう習ったからそのままなんでしょうね。英語が少々出来る人でも意識していない人がいます。

英語に関係ない爺ちゃん婆ちゃんは気にしなくて良いと思うのですが(馬鹿にしているんでなくて、必要なければ要らないだろうという意味です)、英語を学校英語以上に習う人は理解しておいたほうがいいですよね。必要な知識なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/06 21:26

回答1 ありません


回答2 イギリス
回答3 条約(道路交通条約)でその様に定められているから。
     GBは国を表しているのではありません連合王国の本土という地域を示しています。
     ジャージー諸島ならばGBJ、香港HK(条約締結時は連合王国領)など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/10/06 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!