dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おもりのあるタイプを使用しています。
最近、ピンが上がって圧がかかるまでの間や、自然減圧中にパチンと音がします。
ピンの上下とは別のタイミングで、今まではしなかったように思うのですが、故障の前兆でしょうか。
どのメーカーの圧力鍋でもいいので、ご経験のある方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

ピンが上がって圧がかかるのが遅いのは


ゴムパッキン(メーカーによって呼び方が違う)の 劣化です 蓋に付ける(固定場合も有り)パッキンです
交換しましょう 圧力がかかるまで時間がかかったり 蓋のとこから圧力がかかるまでに 中の水分が出たりします
安全装置の役目も果たしてるので 早く交換しましょう。
固定タイプは寿命です 鍋として新しい使い方を
音に関しては ゴムが硬化しての音?でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一番肝心の音の正体なのですが、金属音のような感じでゴムっぽい音ではないんです。
ピンが上がる時は音はしないのに、火をかけてる時に音がします。
ピンが下がる時の音に似ています。

確かにもう長く使っていて、替えの部品はないと思います。十分に役目を果たしてくれました。

お礼日時:2014/09/27 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!