
中3男です
9月現在で偏差値65~68有るかと思っています
地元埼玉の市立高校に行くか、私立叡明(現小松原)に行こうか考えています
親にはだらしがなく競争意識が低い貴方は叡明がいいといいます
叡明にいくとすれば特進選抜です
お金がないので、特待生という形で三年間ほぼお金がかからないで行かせていただけるようです
恵まれているとは思います
私立は他は一切考えておりません
埼玉大学に将来行くのが夢です
(作業療法士or教員の免許を取りたいと考えています)
何か助言を頂きたいです
プラスなこと、マイナスなこと、
なんでもいいので、宜しくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
あの、私立叡明の特進選抜つまり一番上のクラスでも偏差値56~58程度ですよね。
実力より10も低いところへ行くのですか?
そりゃあ間違いなく特待生になれるでしょうけど、それで良いのでしょうか?
競争意識が低いから、まあそれも頷けますが、あまりにも差のある人たちの中にいて今の成績を維持できるのでしょうか?
だいたい授業内容が、あなたにとってはずいぶん物足りないものになると思います。
意欲喪失につながらないでしょうか?
<私立は他は一切考えておりません
なぜでしょう?叡明はあなたにとってそんなに魅力ある学校なのですか?
そうであれば何も言うことはないですが、埼玉の事情を知る者として納得行かない思いを拭えません。
何もそこへ行かなくても他にあるでしょ?と。
学校説明会には叡明も含めて何校か行ってみましたか?
親御さんも許可していてご本人も希望しているなら、余計なお世話でしかないのですけど。
あなたなら他でも特待を取れるのではないでしょうか。
埼玉大学へ行きたいのであれば、なおさらそう思います。
それとも叡明なら指定校推薦でも取れるとの情報がおありですか?
No.3
- 回答日時:
埼玉の公立を知らないので何ともいえないのですが
65~68あるのでしたら
埼玉大学以上の大学を目指せます。
せっかくなので
より高い目標を持って頂ければ嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
多少言い方は厳しいかもしれませんが、回答NO1さんの仰っていることは事実で、偏差値だけでは測れないことは多数ありますし目標のない生活を送っていますと、どんな環境であっても成長はしません。
質問者様は中学段階で一応の目標があるようですが、将来の夢がなんとなくに縛られていないか進学後も考え続けてください。また、選択肢を今の内に広げておいてください。
市立か私立かということですが、仰る様にお金の問題などもあると思います。それ以外に、作業療法士を今の時点で目指す、または教員ももしかしたら理系科目の教科を専門に教えるつもりかもしれませんが、そういった理系の夢であるならば、例えば両校の理系の先生の指導はどうなのか、理系進学実績はどうなのか先輩に聞いてみたり口コミを見てみたりするのもいいと思います。
また、実際に入ってみなければわからないことばかりだとは思いますが、カリキュラムはどうなっているのかを調べるのもいいのではないでしょうか。
他方からは、友人・仲間関係を良くした方が進路や生活にもメリットがあるのではないかという考え方からどちらの方が自分に合いそうな人が多く集まりそうか検討してみるというのもあると思います。
人間関係で言えば、部活なんかも大きいですよね。私立にしかない部活なんてのもありそうですし、そういったところも注目されると良いのではないでしょうか。
優しく回答して頂きありがとうございます
親には別に高校になんて行かなくてもいいと言われちゃいました苦笑
何と無くに縛られていないか……。ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
何をしに高校行くの?
はっきり言って夢や目標があるなら専門的な高校に行ったり、仕事によっては中卒で修業に入ったほうがいいものもあるよ。
偏差値が高いみたいだけど、勉強ができて大学院まで行って就職先がない人なんて山ほどいるのが現実なわけで。
結局は自分の人生何をしたいのかを探す方が偏差値なんかよりはるかに重要なんだよね。
まあそんな子ばっかりだけどさ。
小学校で習った四角形の面積なんか大人になって求めたことないし、分数の割り算もした覚えもない。
学力学力、学歴学歴と親や教師は言うかもしれないけど、この2つは人間力のわずか2種類にしか過ぎないわけ。
中卒だったり勉強からっきしダメでも一流の社会人は山ほどいる。
それは学力以外に優れたものを持ってたり鍛えた人だし、社会でいかにそれが大事かの証明。
まあちゃんと夢や目標があって必要だから進学するというならそれでいいと思うけどね。
なんとなくで進学して中退したり挫折する人ってものすごく多いんだよ。
学力が高い人ほどその傾向にある。
なぜなら学力以外になにも持ってなかったから。
気を付けてね。
父は理科大、母は高卒でした
私は理詰めで説教する父よりも心で叱ってくれる母の方が好きです
本当の将来の夢は感じのいい人になることです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 大学受験 AIの研究者になるための進路 4 2023/01/30 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校が別々になってしまった中...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同性の親友に犯された
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
制服で高校特定とかできるので...
-
大学の友達グループから抜けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報