プロが教えるわが家の防犯対策術!

フレッツADSLは,電話局からの距離が2kmを超えると,急激にスピードが落ちると聞きます。
我が家も今月末からフレッツADSLのサービスエリア内に入る予定ではありますが,電話局からの距離が気になり,今日,バイクで電話局から我が家までの距離を測ってみたところ,大体,2.1~2.2kmでした。
バイクによる計測をそのまま電話線の距離と合致させるのは,いささか問題があるかもしれませんが,2kmを超えているのが気になるところです。
この場合,相当のスピード減は避けられないのでしょうか。

A 回答 (8件)

導入前にADSLセンターの担当から局から3、5kmあるので「使用できないかもしれません」とか「ホントに厳しいです」と断られたのにも関わらずとりあえず強引に導入したら500~600k出てます。


スピード減は避けられないにしろ、500k前後でてればかなり快適ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
500kでれば十分です。
高望みはしておりませんので,とにかくつながってくれればありがたいです。

お礼日時:2001/06/18 05:10

電話線を忠実に辿って行って、2.2kmなら、かなり信頼できる数字です。


たぶん、電話局の近く(数百メートル)で、見失うはずですが。

距離2.2kmなら、そんなに気にしなくて大丈夫です。

雑誌記事などでは、距離だけが問題になっていますが、
実際は他にもチェックポイントが多数あります。

たとえば、銅線の太さ。古い線は0.7mmですが、今の新設線は
0.3mmが普通です。ところが、0.3mmは減衰は多いのですが、
ツイスト処理がよいので、逆に雑音の影響は受けにくくなっています。
ところあ、ADSLモデムによって、0.3mmと
0.7mmのどちらが得意かは分かれているようです.
最悪は、10年ぐらい前に布設された0.3mm(都内に多い)で、
これは2kmでも速度が落ちます。

結局、銅線の抵抗と、2本の線間の容量で決まる高域減衰特性を
いかにしてうまく電子回路で持ち上げてやるかが勝負になるので
(ISDNやCATV、有線からの干渉も、この入力部でかなり
 差が出ます)
純粋に距離だけでは決まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合,道路の最短距離を走っただけのことですから,電話線の距離は把握できていないと思います。
やはり,距離だけではないわけですね。
まぁ,とりあえずはNTTからの回答待ちです。

お礼日時:2001/06/10 16:14

まず距離の問題ですが、バイクでの計測距離はきれいさっぱり忘れてください。

ついでに直線距離のことも忘れてください(汗)
まさか電話線と同じルートで道路が走ってたり他の家の屋根とか突っ切って配線されているとは考えにくいですからねぇ。

こればかりはNTTからの計測結果が上がってこない限り判別はつきません。
なんせ当のNTTでも計測しないとわからないんですから・・・(-_-;)
それと・・・聞くところによると電気的に計測しているのではなく配線図を元に手作業で測ってる「らしい」、と同僚はのたまっておりました。
ただし、僕が担がれてる可能性もあるんで話半分に聞いといてください(大汗)
でも・・・ありそうな話だよなぁ、これ(^_^;)
実際のとこはどうなんでしょうね? 内部にいる人間でもようわからんとこあるからなぁ(T_T)

ところで電話局との距離を測ったとのことですが、収容局からの距離が問題なので必ず電話局(この場合、窓口がある局を指す)からとは限りません。場所によって収容局と呼ばれるところを経由している場合もあり、そこに設置されている交換機から出ている場合は当然距離も変わってきます。

で、「特に」何も問題がない場合の目安は先に回答されているようですから割愛します。ただし3.5kmも離れてると目安は正直あてになりません(約4kmが限界の判断になりえます)。というのも、はっきり言ってNTT側は距離が3.5km以上あるとわかると開通に対して尻込みするからです。まぁ強いていうなら現段階なら約3kmで700kbpsあったらラッキーくらいに思って下さい。それでもISDNの約11倍ですし(^_^;)

ちなみに「急激に」スピードが落ちるのは距離のせいではありません。距離だけで換算すると電話線自身の持つ抵抗が問題になるだけです。殆どの場合、ISDN回線の干渉が原因です。この場合、収容局までたった数百mの場合でも容赦なく速度低下を招くことさえあります。特にアパート・マンションなどの集合住宅は要注意です。大抵電話回線は一箇所で集中的に収容している場合が多いのですが、この内の一回線でもISDNがあると見事に速度低下する恐れがあります。

・・・とはいえ、大抵はISDNから比べるなら十分速度は上がる場合が殆どです。現段階では光回線やCATV回線までのツナギと捉えるほうが賢明です。

以上、部署違いの半専門家でしたm(__)m
    • good
    • 0

3.5km以上で700Kbpsというのが一つの目安です。



3.5kmを超えると速度の低下は避けられませんが、
3.5km以内ではあまり問題ないようです。

ただし、3.5km以内でも
埋設しているISDN回線と干渉を起こして
速度が低下することがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか,3.5km以上で700Kbpsですか。
これは初耳です。
電話局から我が家までのバイクでの計測で2.1~2.2kmですが,NTT的距離が3.5km以上でないことを期待したいです。
もっとも,nishimoriさんをはじめ皆さんおっしゃっているとおり,電話局から家までの距離だけでスピードが決まるわけではないということも忘れてはいけませんね。
本当にADSLってデリケートですね。
デリケート過ぎるじゃありませんか。

お礼日時:2001/06/10 04:28

 私の家は基地局から直線距離で2キロちょっと(地図計測で)なのですが、NTTから示された距離は4キロとのことでした。



 やっぱり遅いです。400Kbps位しかでてません。

 でも最初から納得済みです。

 常時接続になってISDNより早ければそれでいいって感じです。

 光ケーブルまでのつなぎと割り切ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合,バイクでの計測ですから,NTTのいう距離はよく分かりません。
ひょっとしたら,NTT的距離でいうと3kmを超えるかもしれません。
NTT西日本に回線調査を依頼して,もう1週間が経とうしておりますので,そのうち我が家がADSLのサービスを受けられるか否か判明すると思います。
takatozuさんのおっしゃるとおり,光までのつなぎと考えれば,400Kbpsでも十分すぎるほど速いです。
しかし,私の住む片田舎に光が来るとは,今の段階では夢物語のような気が・・・

お礼日時:2001/06/09 20:29

私の場合は、基地局から直線距離で2キロで、実際は、もっと長くなると思いますが、500kbpsぐらいの速度です。

ほかにも、いろいろと回線状況によって変わると思いますが、ISDNより遅いことはまれなんではないでしょうか。工事前にも一応回線調査もありますし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私としては,とりあえずISDNの数倍出れば満足です。
高望みはもともといたしておりません。
現在,NTTの調査結果(朗報)を期待しているところであります。

お礼日時:2001/06/09 20:33

こんばんわ、jixyoji-と申します(#^.^#)。



('';)ウーン、確かにm_kannonさんのご自宅からの距離は気になるところですが、電話局からの距離はあくまでバイクで道路を走った距離ですのでそれがそのまま適用されるとも限らないかなと・・・けれどやはり2Km前後なのは変わらないので難しいところです。凡そ700~800Kbps前後出せるのではないでしょうか?

またその他のADSL導入の際の危惧すべき問題として目下のデメリットとしては、インターホンと電話が共有されてる御宅はADSLが使用できない恐れがある。

ADSLで使われる周波数帯がISDN回線などと干渉する(恐れがある)ため、場合によってはADSLの持つ伝送量を享受できない点や、収容局までの全ての電話線がメタルケーブルである必要があるため、間に光ケーブルなどが既に敷設されているような場合は、サービスを受けることができない点などが上げられます。NTTの収容局単位のサービスとなるので収容局とご自宅が離れすぎていたり、例えサービスエリア内でもNTTがADSL対応してないレアケースがある。このあたりのことは、ADSL申し込み後に実施される検査によって判明することとなります。

後導入の際にADSLモデムは売り切り制が導入され消費者が購入できる様になりましたが、レンタルをお勧めします。例えばeAccess社とNTTのADSLモデムが違う様に今ADSLモデムは「G.dmt=ITV-T G.991.1」と「G.Lite=ITV-T G.992.2」で統一されておらず小売店の方でも販売を控えてるような状況です。昔で言うビデオカセットの「ベーター」と「VHS」が市場の覇権を争ったのと同じです。

それと既に今年3月1日に東京都の渋谷区、世田谷区では下記の会社が光ファイバーサービス「有線ブロードネットワークス」(FTTH:最大速度100Mbps!)がスタートしてます、それに今年10月には全国政令指定都市でサービス開始予定です。つまり仮にモデムを購入してしまうとその元を取るのに約2~3年かかる公算になりますのでその間に光ファイバーサービスが提供される可能性があるのです。そうなるとモデムを購入した代金が無駄になってしまうのでもしADSLを導入できるようになった場合モデムなどはレンタルする事をお勧めします。

とりあえず下記に参考HPを記載しておきます。参考にしてください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLに関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。

それではよい選択ができることを望みますm(__)mペコ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ADSLというのは,本当にデリケートですね。
ちょっとしたことで,開通できなかったり,スピードが落ちてしまったり,いろいろ問題がありそうですね。
ISDN導入の時は何の問題もなく,すんなり開通したのですが,ADSLの場合は,おいそれとはいかないようですね。
このあたりがADSLの課題でしょう。
500Kbpsも出れば私としては十分です。

お礼日時:2001/06/09 20:21

こんにちは。

私もADSLを導入しました。2kmを超えていますが、電話局までのスピードは1~1.1Mbpsほど出ており、ラッキーでした。ADSL関連の掲示板を見ると、皆さんスピードの議論で、一喜一憂しています。マニア?は通信設定を微調整したり、屋内配線に工夫したりして少しでも速度を上げる努力をしています。(参考までにURL)
 一般的には、距離が長くなると、外乱の可能性が増えるため遅くなりますが、ADSLユーザーの報告によると必ずしも近いから速い、遠いから遅いとも限らないようです。また、電話局までの回線速度が確保されていてもその先にボトムネックが存在すると、それ以前の問題かもしれません。特にADSLなどブロードバンドの普及により、バックボーンの速度がネックになることも多いようです。
 いずれにしてもISDNの64kbpsに比較すれば、300kbpsの速度であっても5倍の速さです。まずは、心配しても仕方ないので(引越しすれば別ですが)開通を楽しみに待ちましょう。開通後、不満な速度の時は、掲示板を参考にあの手この手で対策を練るのも楽しいかも。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tsu/i/webbench/link.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SillierPrinceさんの場合,2kmを超えていても1M出るのですか。
これは驚きですね。
ADSLのスピードは,電話局からの距離だけでなく,いろんな要素が複合的にかみ合って算出されるものなのですね。

お礼日時:2001/06/09 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!