dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張で首都圏へ行ったとき、SUGOCAを使って電車に乗ったのですが、そこで2点質問です。

1.JR東日本でSUGOCAを使って出場するとき、画面に何も出ないのです、真っ暗なまま。いくら引き落としたのか、いくら残っているのかの情報必要ですよね。京急や地下鉄は表示しました。
JR東日本は、SUICAでも同じように何も出ないのですか?それともSUGOCA特別仕様ですか?

2.九州へ帰って来てカード残高を見ると、2円って半端が出ました。九州は10円単位ですので、この2円ものすごく不愉快です。この2円消す方法ありますか?8円チャージはできないので、2円払い戻しは可能?可能ならその時の手数料は?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://nasimeya.blog.fc2.com/blog-entry-817.html
http://www.geocities.jp/straphangerseye/transpor …
手前に表示されているのに気がつかなかったに一票

2円はコンビニなどの店でちょうどになるように使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これですよ!!手前に出ていたのですか?
じゃあ出口側に表示らしいものをつけるなよって思います。
自分のか次の人なのかよくわからないということがありますので、確かに手前は一理ありますね。

2円はコンビニで自己解決しました。

お礼日時:2014/10/12 18:17

1.最近のJR東日本の自動改札機は


金額表示画面が真ん中あたりにあるので見落としている可能性が高いです。
(最寄駅の自動改札が新しくなってから表示されないなと思っていたら
真ん中あたりで表示されていることにようやく気がつきました)

2.
2円の払い戻しも出来ないのではないでしょうか。
小売店で使うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
表示位置が違うのですね。見落としてます。
2.はローソンで2円のつく買い物をして解決しました。

お礼日時:2014/10/12 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!