アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台風19号の対応、JR西日本が早々に本日16時以降の運行中止という異例且つ初の発表をし実行、その理由が駅間で動けず立ち往生し乗客に多大な迷惑をかけることを避ける為とのこと、各紙・各局の報道によると、このJR西について概ね肯定的評価のようですが、そこでチョッと質問というか、"何でやねん"と違和感を即感したので、教えてください。

阪急と阪神は通常ダイヤで運行、運転ストップを知らず詰め寄る客に対して、JR西日本の駅員が阪急と阪神は動いているのでソッチに乗ってくださいと対応、何じゃコリァ、どうなってんの一体全体、理解不能というか訳が解らなくなってしまいました。

(1)阪急や阪神は、JR西のように前日の早々に運転中止なんかせずに、通常ダイヤ通りの運行を続けたのは何故なのですか?
(2)阪急と阪神よりJRの方が、車両含めて総合的に鉄道システムが脆弱だということなんですか?
(3)阪急や阪神の私鉄は、このたびの台風では、駅と駅の間で立ち往生して車両がストップすることなんて有り得ないとの判断で通常運転を行ったのですか?
(4)マスコミは、阪急や阪神に、JR西日本は運転中止を早々に決断したのに対して、貴鉄は通常運行させて大丈夫なんですか、大丈夫とした根拠は何ですか、もし駅間で立ち往生したら乗客に対して責任取れるんですか、等々とツッコミ取材をしたのですか?

マスコミにとっては絶好の取材ネタだと思うのですが、どうしてコノ角度からの報道が全く成されず0なのですか?
不思議です、教えてくれませんか。

A 回答 (4件)

 「リスク管理」の中身の違いです。



 JRは元々役所系なので、「何かあったら責任を問われる」ということを最大のリスクと考えます。「減点主義」「マイナス思考」ということで、「減点が少ないほど良い」というリスク管理の発想です。

 民鉄系は、商売人・ビジネス系なので、「顧客にサービスを提供しない」「会社利益を減らす」ことを最大のリスクと考えます。起こるか起こらないか分からない「何かあったら」よりも、運休することによる「収入の減少」をできるだけ回避して、収入や顧客満足度をできるだけ大きくするという、「加点主義」「プラス思考」のリスク管理の発想です。


 おなじような「役所系」の発想として、自治体の「避難勧告」「避難指示」がどれだけ出されるか、よく見ておくと面白いと思います。非難する側の不便さ、大変さよりも、「避難勧告を出さずに何か災害が発生したら、自治体が責任を問われる」ので、これを回避するためにばんばん避難勧告・指示を出すと思います。おそらく数十万人、ひょとすると百万人規模で。
 それだけの人数が実際に非難できるわけがないことを承知の上で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、説得力ある回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 07:25

路線の問題が大きいと思います。



長さ、カバーしてるエリアに危険地帯がある、止まった場合の運行ダイヤのやりくりの困難さ。
車両数、乗せている人数の多さ…

線路が短く、エリアが狭く、本数や路線の少ない私鉄の方が
臨機応変に対応しやすいのが一番大きいと思います。
ある程度確実に台風が来るとか、近づいた時点での運休もしやすい。
その場合のバスなどで移動も短距離のためしてもらうこともできやすいのでは。

私の地元では真っ先に私鉄が止まっていましたが
その私鉄は距離も短く、いつも止まるのはその会社のある路線でしたが
そこは高架や鉄橋を多く利用した線路だったので
強風や大雨ではいち早く運休を決めていました。(ちなみの自社の他の路線と複雑に分岐してたりはしない)

ちなみに今済んでいるところでは、JRの某線だけが真っ先に止まります。
高架も多く、何より山の中の方を走っているのでどうしても、天候が激しくなりやすい
止まった場合が大変、だからだと思います。

数人で旅行に行く予定なら当日朝台風の状態を見て決めようか、とできても
数百人単位だと難しいのと同じでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどねぇ、どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 09:46

1 路線の長さが違う。


 どこかで何かがあった時のリスク管理の量が違うのです。

2 そうです。

3 阪急阪神は仮に立ち往生したところで、そこから命の危険を伴わずに
 帰宅できないでもない路線しかないのです。

4 そんなことはしていないでょう。

ちょっと考えたらわかりそうな問題ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 07:26

JRは路線が長いからです。

相生発の快速は米原まで運転します。しかも駅間が長く山間部も通るので木が倒れてストップします。りんご台風の時に木が倒れでJR西日本の列車に朝まで閉じ込められました。JRの判断ミスは二度とごめんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/14 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!