アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式に呼ばれる人と呼ばれない人の違いは何ですか?

大学時代のバイトの人達(先輩や後輩)が次々と結婚していくのですが結婚式に呼ばれません。

当時の行いが悪かったのでしょうか?

私は知名度はあったと思います。良くも悪くも。

呼ばれないのには理由があるのでしょうか?

呼ばれていないのは私だけではないとは思いますが。

ご意見お待ちしてます。

A 回答 (4件)

バイト仲間は普通招待しません。


招待されたら逆になぜ?って思うくらい。
毎日会っていてもね。
職場ってくくりの中だと、招待を考えてもいいのは自身が正社員で勤続3年以上、日頃良好な関係を築けていれば職場の上司、先輩、同僚、後輩を招待することはよくあります。
パートやバイトなど非正規で働く人を招待する、もしくは自身が非正規でというのは、特殊な職場(徒弟制度などの職人の世界など)を除くと、基本は遠慮しますし、されます。

言うまでもないですが、バイトでも職場でも友人になってしまっていれば、話は別です。
非正規云々は関係ありません。
「友人」として招待します。

結婚していったバイトの人たちは、単なるバイト仲間であって、友人じゃないでしょ。
バイト仲間なら二次会程度です。
他のバイト仲間は招待されているのでしょうか?
結構迷惑だったりしますよ・・・バイトの給料で生計立てているのに、招待なんて勘弁してよって思っている場合の方が多いです。
招待する方は、バイト仲間しか社会的関係がなくて招待するのでしょうけどね。
外されてラッキーと思いましょう。
自分が結婚する時は、とっくにどっちかがバイトを辞めていることでしょう。

質問者さんはまだお若いのでしょう?
結婚式の招待が増える(あるとすれば)のは女なら23歳以降、男なら25歳以降です。
質問者さんが、30過ぎても身内以外招待されたことない・・・なら、ちょっと人間関係に難ありかもしれません。
が、もっとも昨今は結婚式しないで結婚する人も多いですしね・・そんなに悲観しなくてもいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/16 00:26

披露宴は最初に招待する方の大まかな人数を決めて、親戚関係、職場関係、恩師・先輩、友人、それぞれの人数に割り振り、その中で優先度の高い方から決めていく訳です。


ですから、例えば貴方の友人関係が広く浅いものであれば、どなたの披露宴にも貴方は人数枠外になることがあるのです。これは行いの良し悪しではなく、一つの行動のスタイルの違いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/16 00:26

一般に、アルバイト仲間を結婚式披露宴へ招くことはしません。


増して、過去のアルバイト仲間など、より招くことはしません。
単純にそれだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/10/16 00:27

普通、バイト仲間とか結婚式に呼ぶかな?


優先順位で考えたら、最下位に近くなりそうな・・・
と考えれば、呼ばれる可能性は極めて低くて当然では?
他のバイト仲間が呼ばれて、貴方が呼ばれないのなら、印象が薄かったんでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイト仲間の結束が濃いバイトだったのです、印象が薄いということはありません。よくも悪くも。ありがとうございました

お礼日時:2014/10/15 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!