
はじめまして。
現在Adobe premiere Proを使い、
結婚式余興動画の作成をしています、が、あまり時間がありません。
スケッチブックリレーをやりたく、動画は撮影済みです。
初めて使うのでやり方があまりわからず、ご存知の方にお聞きしたいと思いました。
この動画の、0分53秒周辺の2つの画面が縮小拡大する編集の仕方はどうやったら
できますでしょうか?!
動画編集が初めてで、技術の名前もわからず、
編集の仕方を検索しましたが、思った方法が見つかりません><。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近のPro(月額版)は使っていませんので、Elementsの場合ですが、Adobe Premiere製品ではモーションやモーショントラッキングを使うことになるかと。
通常は適用エフェクトのモーション(その中の位置及びスケール)で設定を行います。
また、モーショントラッキングは、特定の場所を指定して動かす(または大きさを変える)場合に使います。これはツール内にあります。
これは、ヘルプには記載されています。尚、時間軸に対して大きさや位置を変える場合は、必ずキーフレームを設定してください。キーフレームの設定は◆のボタンと左右▲ボタンで行います。スケールなどのこれらのボタンがグレイアウトしている場合は、スケールなどの記載がある、左側に計量計のマークをクリックして設定を有効にしましょう。
http://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/mot …
尚、タイムラインは二つの映像を重ねるように(ビデオ1とビデオ2の時間軸が数秒程度一緒の時間軸に表示されるように)設定しておきましょう。
この辺りは、作業の基礎的な部分ですので、検索でヒットしないようだと、結構最後まで作るのに時間が掛かるかもしれません。場合によっては近所などでもっと出来る人を探して、少し教えて貰った方が良いかもしれません。
たぶん詰まっているのは、動画の大きさは変えられるけど、時間軸に合わせられないといったことかな?ずっと同じ大きさになると。それが、キーフレームの設定です。これを設定する場所が見つからないと、ずっと堂々巡りになります。これは、エフェクト全般(フェードイン、アウトの時間設定など)全てで言えますので、それを覚えましょう。
尚、人に公に見せる映像の場合は、必ず誰か1名に借り見せはしておいた方が良いですよ。要は、予行演習です。その後で多少の補正をかけて本番用を作成します。
まあ、上手に出来ないようなら、いっそ大きさは変えずに複数のストリーム(映像)を同じ枠内に時間差で表示して行く手段もありかもしれません。そういうリレーの仕方もありますし、人の映像を見て同じことをする(どこかで見たことある映像)より、面白い構図も作れるかも・・・。それが映像編集の醍醐味ですけど。
きっと今はそれどころではなさそうですね?
焦らず、じっくり挑んでください。予定の日までに完成することを祈っています。
一応最悪の場合も書いておきます。
間に合いそうにないときには、途中まででもエンコードし、必ずユーモアのある何かを最後に入れておくと良いでしょう。Coming SoonやTo Be Continued辺りで、ごまかし、次回予告的に出来る簡単な技能を駆使して軽くまとめておけば、良いでしょう。やばいなと思うようなら、そういうちょっとそそる映像を先に作っておくのも手です。
完成版は別途他の場所で紹介するか出席した人(少なくとも新郎新婦)に送るかすることになります。これも一つのテクニックです。
とても丁寧に書いていただきありがとうございます!
また、最悪の場合まで考えていただき感動です(´;ω;`)
投稿を参考にさせていただき、必ず完成させたいと思います!!
No.4
- 回答日時:
添付画像の左側は映像です。
二つ並べて大きさを調整します。左側のスケール、位置にキーフレームを打って、位置、大きさ
を指定すればできるでしょう。

No.1
- 回答日時:
>2つの画面が縮小拡大する編集
タイムライン上で2画像以上を操作できる編集ソフトを使えば
基本的にどうとでもなる内容です
…質問どうり
映像を拡大縮小してタイミング合わせてるだけです
どんなソフトを使って作業しようとしているのか
何の手順が判らないで困っているのか(何が出来ているのか)
何を検索したいのかも汲み取れないので答えにも困ります
編集作業の「いろはにほ」が知りたいというのなら時間は必要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ボカロの架空窓口の閉鎖という曲で動画を作りたい者です。 1 2022/06/13 18:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
どういう意味
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
サッカーのプレイヤーの下に出...
-
Adobe premireやアフターエフェ...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
VSTPluginsのMeldaが使えない
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
MMDが重いです。
-
Imagereadyでgifアニメを作成し...
-
PHOTOSHOPのアクション(バッチ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Maya 変な影
-
photoshopのアクションが消えて...
-
ViaVoice98をXPで利用したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
fzdファイルを開く方法
-
くら寿司のパネルで売り切れは...
-
After Effects 作成したエフェ...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
エッジ
-
capcutでの編集についてです。 ...
おすすめ情報