dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

放射線の強い環境下ではCMOSカメラがドット抜けするようなのですが、
どのような種類の放射線の影響が強いのでしょうか。
α線、ベータ線、ガンマ線、中性子線、ニュートロン、粒子線など

また、放射線の影響は距離が離れると小さくなるといいますが、
放射線の強さと距離どのような関係式になるのでしょうか。二乗?

A 回答 (1件)

>α線、ベータ線、ガンマ線、中性子線、ニュートロン、粒子線


基本的には、どれも影響するはずです。(ニュートリノ?は、ほぼ影響ゼロと考えてよいでしょうが)

なんで、考えている
>放射線の強い環境下
というのが、どのような種類の放射線が強い環境下なのかによる、としかいいようがないです。

たとえば、地球上の、高度1万メートルくらいを飛んでいる飛行機の中、を想定すれば、おそらく中性子線の影響が一番強いでしょう。

>放射線の強さと距離どのような関係式になるのでしょうか。二乗?
線源が小さいor遠くにあるなら、二乗と考えてよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!