dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

百貨店等でお中元の受付が始まっています。
早く申し込むと割引のあるところもあります。

でも、6月に着いてしまうと早いような気がします。
通常はお中元と言うのは、いつからいつまでに、着くようにするものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

 私もそう思ってました。


いくらなんでも6月に届くのはまずいんじゃないかと。
西武百貨店の例ですが
5月末から早期申し込みを受け付けていましたが
実際の発送は6月20日以降、
お申し出のない限り、7月3日以降の配送になるとのことでした。
地方によってもいろいろだと思いますが、
まあこれくらいなら相手に失礼に当たらないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、百貨店の方でもちゃんと気を使ってくれるんですね。
安心しました。

お礼日時:2004/06/09 16:22

7月はじめから7月15日まで。


関西は8月初旬から8月15日まで。

参考URL:http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東と関西では違うんですか?
はじめて知りました。

お礼日時:2004/06/09 16:25

こんにちは。



お中元は6月下旬から7月中旬(地域によっては少しずれます)ですが、百貨店などの場合、
受付は早めでも、お中元と指定すれば常識的に直ぐに発送することは先ずないと思います。
店員に常識がなければ即発送してしまうかもしれませんが、
(早期)受付なので、お中元と指定すればお中元の時期に発送します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注文のときに、ちゃんと発送時期をはっきりさせておくべきですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/09 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!