dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

usbと
メモリーカードが認識されず、コンピュータのネットワークの場所を見るとUSBstorageとmemorycardのところに赤いばってんが付いています。クリックすると...
ネットワークパスがみつかりません。と出ます。どうすればいいのでしょうか?

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (2件)

こんにちは



>デスクトップのモニター横についているUSBの差し込み、同じくメモリーカードの差し込みについてなのですが。
「モニター横」ということは、USBハブを1台通しているのと同じです。ここがうまく行っていない可能性もあります。本体の差し込み口に直接つないでみてください。

補足要求です。
これまではうまく接続できていましたでしょうか?
今回が、初めての接続の場合と、対応が異なります。

この回答への補足

今まではデジカメで撮った写真をメモリーカードからパソコンへ落とせてたのですが突然できなくなりました。
「本体の差し込み口に直接つないでみてください。」とのことですが、最初から本体についている差し込み口なんですけど・・・。

補足日時:2015/01/03 13:51
    • good
    • 0

USBメモリーは、パソコンとどの様な形態で接続されているのでしょうか。


たとえば、USBポートにマルチメディアアダプターを接続している、または、NAS上に接続している、またはブロードバンドルーターにのUSBポートに接続しているなど、具体的な接続形態が判らないと回答できない。

この回答への補足

すみませn。何も難しいことはしていません。デスクトップのモニター横についているUSBの差し込み、同じくメモリーカードの差し込みについてなのですが。
よろしくお願いします。

補足日時:2014/12/30 10:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!