【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

専門家は、震災の教訓を生かすためには
1.正確な記録を残す
2.対策を立案しマニュアルとして作成する。
3.対策を実施する(例えば耐震補強とか)
4.正しい知識を教育し、定期的に訓練をする

だそうです。

記憶というものは非常にあいまいなもので
また個人の経験は、特殊解であることが
多いので、整理して科学的にまとめなければ
意味がないそうです。

ということは、テレビで言ってる語り継ぐことが
必要というのは間違いなのでしょうか?

A 回答 (6件)

先ほど震災イベントについて【偽善】ではないか?という疑問を私はここに投稿しました。



>テレビで言ってる語り継ぐことが必要というのは間違いなのでしょうか?

こういうのも含めて【偽善的】なイベントと化している事に異議を唱えたのですが

この

>テレビで言ってる語り継ぐこと

といったって当事者ではない人達は『語り継ぐ行為』は戯言にしか聞こえないだろうし

戦争体験者でない人間に『語り部』として学校などで聞かされる行為、授業は未だに退屈w辟易な時間としか覚えてなくwナンセンスな発想だとしか思えません。

現実、広島でこういった『語り部』が中学校の修学旅行の一環の中での授業中、不良グループに

「オメエうっせえんだよ!!」

と言われ問題になった事がありました。

私はその不良中学生が正しいと思いましたよw

だって原爆の悲惨さを長々と『語られたって』わかるわけないんだからww

質問者様の

>語り継ぐことが必要というのは間違いなのでしょうか?

という事に関しては

語り継ぐと云う行為は情緒的トラウマゴリ推し行為でしかなく

体験者ではない人達に向かってそのような行為をする事によって

『共同体の偽善的補完行為』

を自己完結的にやってるようにしか思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 10:39

再び投稿です。



解って居られないみたいですね。
記録もマニュアルも対策も訓練もベースの一つが記憶です。
記憶があるからそれを記録としても残せる。
記録として残せるから対策にも訓練にも活かせる。
その記憶を蔑ろにしては前へは進めません。
まっ、実体験がなければ何を言っても無駄でしょうがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/18 11:33

語り継ぐのは必用な事です。


東日本大震災での「釜石の奇跡」と言われた「津波てんでんこ」は語り継がれた事を実践した結果ですから、
マニュアルを作ったところで表記内容が堅苦しくて解りにくければ意味が無いですし、それよりは語りの中での伝承の方が
効果が高いと言う事も有ります。
また、いざと言う時にマニュアルや記録を頼っている時間などありませんしね。
決して震災の記憶はナンセンスではありません。
立派な記録の一つです。

この回答への補足

記録と記憶は違いますよ。
よろしくお願いします。

補足日時:2015/01/18 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのために定期的な訓練が必要って書いてあるじゃないですか。
訓練が大事なんじゃないですか?ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 11:07

1 から 4 のような行動が「語り継ぐ」ことだと思います。

もちろん庶民レベルでできるのは、写真やビデオを撮るとか、震災後に生まれた子供に聞かせるとかが「語り継ぐ」ことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな日本語ができたのですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 11:08

 震災の記憶を語り継いでいないのはテレビであって、今はインターネットがありますから、震災の情報は詳細に渡って保存され、数多くのブログによって語り継がれています。

テレビで放送されていることを鵜呑みにしてはいけません。

 むしろ、東日本大震災や福島第一原発事故報道のように、テレビの方が隠している情報が多く、信用に値しないメディアはありません。日付の一致が多い巨大地震が多いのがわかると、途端に日付を隠して報道したり、関連性を報道しないなど、政治に傾いた震災報道が多いのがマスコミです。

 今なお、巨大地震の予測は出来ないという報道を続けているのが、その最たるものです。予測出来る巨大地震はありますし、正確に予測された巨大地震も少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FM電波で地震予知ができるそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 10:38

"語り継ぐことが必要というのは間違いなのでしょうか?"


  ↑
間違いではないでしょう。
語り継ぐことにより、次のような効果が期待できます。

・記憶が引き継がれますので、専門家が指摘している
 ことを実施する基盤が形成されます。
 大げさにいえば、そういう世論が形成されます。
 世論が形成されれば、予算がつきます。
 予算がつかなければ、専門家の指摘も絵に描いた餅
 です。

・特殊解が該当する特殊な例だってあるでしょう。
 それで一人でも助かれば、意味はあるでしょう。


専門家の指摘は、語り継ぐことが意味が無い、という
のではなく、効率的で無い、という意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算は大事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!