dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
今日本には一万円札が一番高額なお札ですが、
なんで5万円札や、10万円札などは発行されないのでしょうか?
さすがに100万円札などは、一般の方(当然私も)は使う機会がないので需要がないのはわかりますが、5万円や10万円は結構使えそうな気がするのですが、教えてください。

A 回答 (3件)

高額紙幣が発行されないのは、偽造を防ぐという観点があります。


例えば、1万円札よりも10万円札の方が、偽造された時の被害が大きいですし、狙われやすくなります。
それに、10万円札を使うような買い物は頻繁ではないでしょうし、普段皆が10万円札を目にしていないとすると、余計に偽造されても発覚が遅れるでしょう。

もちろん、だからといって全部100円玉なんかにすると普段の生活が困りますから、偽造の点と利用の観点とを
比べ合わせた上での判断ということになります。

ちなみに、世界の主要国でも最高額は円換算で今の1万円くらいです。
米の100ドル、英国の50ポンドは1万円くらい。
ヨーロッパのの500ユーロ札は65000円くらいと高いですが。
100ドル札なんて、実際にはほとんど使われていませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
偽札も考えつきませんでした^^;
確かに一枚で5万~10万ではその道の方には割がいいですもんね^^;
ナットクです!なんでそんなこと思い浮かばなかったんだろう^^;
ありがとうございました、では失礼します。

お礼日時:2004/06/14 18:46

一般的な「必要性」がまだないからではないでしょうか。



日常生活において10万円札が必要でしょうか。
個人でなく会社等でも、現金にて支払い等をする場合に10万円札が必要かということです。

1ヶ月の生活費を考えると5万円札があったとしても、すぐにクズしてしまうでしょうね。

高額な支払い等については、その時だけ所持していればいいですし、個人ではクレジットカードという方法もあります。

会社であれば、小切手等で決済を行うことが日常的に行われていますし、不動産購入時などでは銀行振込(振替)にて授受を行いますので、ん千万円の現金を手渡しするようなことは通常ありません。


但し、政府が「何らかの理由」で発行することを決めた場合にはできるんでしょうね。
そういえば「ババ」扱いされてる例の札はどの程度流通してんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

>日常生活において10万円札が必要でしょうか

私はあると重宝するんですが・・(けしてお金持ちではありません)
でも国民のみなさんは、やっぱり高額紙幣はいらないと思ってるんでしょうね~?
少ない賛成派のために、お札刷るわけにはいかないですもんね^^;

>そういえば「ババ」扱いされてる例の札はどの程度流通してんでしょう。

いつの情報か、忘れてしまいましたが・・
6億~7億枚ぐらい世の中に出てるって書いてました。

需要の声が国民の皆さんから出ないかぎり、日の目を
みることは無さそうですね・・・

とっても勉強になりました、では失礼します。

お礼日時:2004/06/14 19:00

1000円の買い物で「5万円札」「10万円札」出されて、おつりに何万円も出すようになったら、困るな。



1万円でも「ごめんなさい」って言うもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいお返事ありがとうございます。
そういわれてみればそうですね~^^;
全然気づきませんでした・・
そういわれてみれば、高額紙幣を発行するには、
お釣りになるお札も刷らないといけないんですよね~^^;
忘れてました~
鋭い回答ありがとうございました。
では失礼します。

お礼日時:2004/06/12 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!