dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

先日、人工授精を行いました。

しかし、少し早かったような気がするので質問させて下さい。

排卵近くの基礎体温は
1/13 36.29
14 36.38
15 36.47
16 36.31 ☆人工授精 卵胞19ミリ
17 36.35 卵胞 形崩れ中 排卵間近
18 36.54
19 36.71 卵胞がやぶれた後がみえる
20 36.69
21 36.75

という感じなのです。
先生は19日が排卵だったようだねと言っていたのですが、そしたら、人工授精のタイミング早かったような気がするんです。

念のため、17日の夜タイミングはとっておいたのですが……


この場合、妊娠の確率はどの位なんでしょうか?

A 回答 (2件)

これを言っちゃあおしまいなんですが...



>この場合、妊娠の確率はどの位なんでしょうか?

いろいろ情報を書いて下さってますが、
どんな情報を考慮しても結局のところ
タイミングをピッタリ合わせて交渉を持った場合、
妊娠する確率は20~30%です。

ご懐妊お祈りしています。
    • good
    • 0

人工授精なんて自然妊娠に毛が生えたようなものですから結局は本来通りの20~30%です。


逆に人工授精で精子を洗浄すると普通より精子の寿命が短くなるという説もあるので本当に19日が排卵だったとしたら確かに人工授精にしてはタイミングが早かったかなぁと思います。
むしろ排卵直後の方が妊娠しやすいとも言われているので。。。
でも19ミリにまで成長してたのならしてもおかしくもないです。
あとは受精を祈るだけですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!