プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前に峠道の連続登坂で吹け上がらなくなる症状をカムセンサーの交換で直しました。
しかし、一ヶ月ほど経った今また再び症状が再発しました。
交換した部品がまた壊れたのでしょうか。

当時はは中国製のパチ物を二回も取り替えてその度に数時間で始動不能に陥り
酷い目にあいました。
3個目は老舗の部品商から純正部品を指定してスバルの箱に入ったものを買っています。
これで解決してから一ヶ月ほど経ち同じ症状が再発しました。

高温時に発生する症状なのでやはり部品が悪いのでしょうか。
相手のマグネットの磁力が弱いということはないでしょうか。
純正部品よりももっと感度と耐久性の良いセンサーが有れば
それを選んでみたいなとも思います。
先ずは購入先に相談するしかないかと思っていますが、
その前に何かやってみるべき事はありますか。

A 回答 (4件)

#3です。



オーバーヒートの兆候はないのですね。
私の思い込みでオーバーヒートだと断定して書いてしまって申し訳ありません。
しかし、エンジンのためには私の推定が外れて良かったです。

オーバーヒートではなく、部品、とくにセンサ類が熱によって性能が劣化して、(しかも冷えると正常に戻る)不具合現象が出ていると考えると、質問文から不具合原因を推定するのはかなり困難ですね。
半導体製品は全て熱との戦いと言って過言ではありませんから。

気づいたことだけを手短に書いておきます。
1.カム角センサだけではなく、もう一つ同じ原理で動作するクランク角センサも装着されています。
2.熱的に苦しいのは、イグニションコイル(パワトラ付き)ですね。

それから、私の記憶では、ホール素子式の棒状タイプのカム角センサ、クランク角センサ
は、マグネットを内蔵していたはずです。
相手側ロータは、磁性体で円周上に突起をもつものです。
マグネットを埋め込んだり、接着したものがあれば、私は知りませんので教えてください。
カム角センサの場合、気筒判別させているのでマグネットは気筒数必要になります。
クランク角センサで回転数を高精度に検出させる場合は、ギヤそのものを磁化せねばなりませんね。

個人のブログですが、センサを分解しています。
これは面白い。

http://ameblo.jp/jq1itw/entry-11312927499.html

他にも探せば出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スバルに相談してみましたところ、仰るようにスプロケット側には磁石はなく、溝が切ってあるだけだそうです。
そこへ何か磁気的な性質を持ったものが詰まっているかもしれないそれくらいしか考えられないそうです。
例えば鉄粉とか。
外部からの診断にはセンサーの配線をオシロスコープで見るしかないです。
タイミングベルトの交換時期なのでその時にスプロケットの状態をよく観察してみます。

お礼日時:2015/02/01 21:06

>先ずは購入先に相談するしかないと思っていますが、その前に何かやってみるべき事はありますか。



症状を要領よく正確にクルマ屋さんに伝えることですね。
そうすればクルマ屋さんも手際よく点検できますから。
初歩的なことを書いて失礼かも知れませんが、クルマ屋さんはおそらくオーバーヒートと判断するでしょうね。
冷却系の不具合が原因でカムセンサが熱的にダメになり、1気筒ミスした状態で上り坂を走ったからオーバーヒートしたのか、冷却系は正常だがそれでもカムセンサが熱的に弱かったのか、見極めねばなりませんね。


連続登坂で吹け上がらなくなったとき、水温計はオーバーヒートゾーンまで(あるいはその直前まで)上がっていたのではないですか。
そうであればオーバーヒートしてしまっていた、これまでに何回もオーバーヒートさせていた、ということになるのでシリアスな問題です。

連続登坂で吹け上がらなくなって停車したとき(アイドリング)、冷却ファンモータは回っていましたか。
エンジンルームから水が沸騰するような異常な音や、水蒸気が出ているようなことはなかったですか。
水温計そのものの表示が正しいのか、これも確認せねばなりません。
クーラント(冷却液)やエンジンオイルの管理もオーバーヒートに影響します。
冷却ファンモータの回転は、供給電圧に依存します。
バッテリ電圧やファンモータリレー接点などの点検も必要です。
まず、冷却系の点検を何より急ぐべしで、クルマ屋さんもそうすると思います。


>相手のマグネットの磁力が弱いということはないでしょうか。
>純正部品よりももっと感度と耐久性の良いセンサーが有ればそれを選んでみたいなとも思います。

ピックアップ(磁石発電機)式ではなくホール素子ですから、「相手のマグネット」はありません。
純正部品以上のモノはありません。
純正品であれば、本体に三菱またはデンソーのマークが入っているはずです。
仮に社外品であったとしても、それを純正品に替えてOKとするのではなく、過去たびたびオーバーヒートしたエンジンですから、クルマ屋さんに相談されるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オーバーヒートの兆候はありません。
ホール素子の温度特性だとすると純正部品の内で
違うメーカーのものを指定して購入してみます。
確か富士電機だったと思うのでDENSOを指定してみます。

それから、ホール素子の相手方はやはり磁石ではないですか。
スプロケットの一箇所に小さい磁石を埋めていると思います。

お礼日時:2015/01/24 19:06

整備工場の方ですか?



もしもユーザーの方なら
材工友にディーラーなりに任せた方が簡単ですよ
私も車種は違うけど 大した値段でも無いから任せて12000でした
エンジン載せ替えとかは工賃高いから自分でするけど カムセンサー程度は頼んでも安いから 頼んだほうが良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
整備工場ではありません。
質問カテゴリーの通り趣味の自動車好きです。
ディーラーに任せるのも一つの良い方法ではありますが、経費がかかりすぎて私には無理です。
前回のセンサー交換の時には、キーボックスのリコールのついでに
ディーラーの工場へ修理見積もりを依頼しました。
見積もりはプラグトプラグコードとイグニッションコイルの交換で四万数千円でした。
直る確証はなく、直らなくても部品代工賃は頂きますとの事。
金額に怯えて草々に退却し、教えて!gooの回答を参考にしてセンサーを注文したのです。
センサーは中国製のパチ物で送料込み3002円純正部品で二千八百数十円でした。
純正部品のほうが安かったのです。
おすすめの方法で12000円を支払う覚悟があれば
純正部品のセンサーを4回くらい替えてみる事が出来ます。
というかお金よりも自分で解決に関わり勉強をしたいという考えを持っています。
逆に高くついてもそれは授業料と考えております。
一般的に考えるとご意見はごもっともと思います。
質問の趣旨を書いておりませんでご面倒をおかけしすみませんでした。

お礼日時:2015/01/23 18:41

普通に整備工場で修理する。


そうすれば整備保証や部品の保証が受けられる。

というのが賢明ではないでしょうか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それも一つの良い方法ではありますが、経費がかかりすぎて私には無理です。
前回のセンサー交換の時には、キーボックスのリコールのついでに
ディーラーの工場へ修理見積もりを依頼しました。
見積もりはプラグトプラグコードとイグニッションコイルの交換で四万数千円でした。
直る確証はなく、直らなくても部品代工賃は頂きますとの事。
金額に怯えて草々に退却し、教えて!gooの回答を参考にしてセンサーを注文したのです。

お礼日時:2015/01/23 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!