dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日昼過ぎにコンビニで買い物している時に店員さんの自転車が風で倒れて車にあたりました。少しキズがつきました。その日は朝から風が強かったです。一応相手のお父さんに電話でその事を伝えると、車にも過失があると言われ全額は払いませんと言われました。こういった場合は修理はしてもらえないのでしょうか?詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 一応店長さんに言ったのですが店は関係ないと言われました。バイトの子と話し合ってくださいとの事です。

      補足日時:2015/02/09 22:27
  • 一応店長さんに言ったのですが店は関係ないと言われました。バイトの子と話し合ってくださいとの事です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/09 22:30

A 回答 (6件)

風がふいて自動車にぶつかる判るような想定出来るなら自転車管理者の責任


自転車が倒れたらぶつかると判っておいたら自動車に責任はあります。

店側の私有地でもお店の方が仲裁には中々入れないと思います。
    • good
    • 2

車と自転車、どちらが先に停まっていました?自転車が先なら、自転車は無罪です(まともな停め方なら)。

車が先でも、自転車がちゃんと駐輪スペースに置いてあったなら、やはり、自転車は無罪です。当然ながら、駐輪スペースを設置した人に相談して下さい。
    • good
    • 1

普通は、そういう時の為に、任意保険を使います。



風で倒れた木に文句言ってるのと同じですね。
    • good
    • 1

残念ながら相手に賠償責任はありません。


故意にぶつけたのならともかく
風が吹いたことによって倒れたのであって
相手に過失が無いので賠償する義務はありません。

風で飛んできた看板にぶつかっても相手に請求できないのと一緒です。

自転車が強風で倒れるかもしれないと、相手に主張してもいいですけど
強風で自転車が倒れるかもしれないとあなたが予測できたということになります。
ということは、予測できたところに停めたあなたにも過失があるということです。
    • good
    • 1

店員さんの自転車で勤務中なら、交渉相手は店長さんではないですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

交渉次第


相手次第

例えば、相手の自転車のスタンドが壊れていたとかスタンドがキチンとセットされていなかったとか
自転車を置いた場所が適切でないとか
相手のモノや処置に落ち度がある場合は、その落ち度が無ければ倒れないで済んだかも知れない
そう言う事が証明できれば、責任の過半は相手にあるということになるので賠償責任が相手に生じる

でも、貴方が朝から風が強いという状況を知っていて、止められている自転車のすぐ脇に車を駐車した場合には、一定の過失相殺を主張されても仕方がない

で、どっちが正しいかどうかは、互いに話し合って決めるか?然るべき場所で裁いて貰うしか無い
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています