プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

居酒屋・焼き鳥屋って津々浦々に存在しますが、
自分の地方では普通に当たり前にあるメニューを、他の地方の人に話したら、
「それ、なに?!」って・・・。     経験ありませんか?。

ちなみに私の福岡県南部の、焼き鳥屋の定番メニュー(おそらく一番人気)は、
「バラ」です。  関東の方に話をしてもまずわかってもらえません。

ほら、どうして「バラ」が・・・?って思っている人。結構いるでしょう?
そんな話があったら教えて下さい。

A 回答 (7件)

居酒屋でも焼き鳥やでもないのですが...。



和歌山の中華そば屋(ラーメン屋)ではほとんどの店にはや寿司とゆで玉子があります。
はや寿司はしめサバの押し寿司です。
なんか知らんけど定番ですね。

あと、今は大阪に住んでいるのですが最近行った焼き肉屋さんにはトントロなるものがあります。
ブタのあぶら身なんですが...これは和歌山では見かけませんでした。
他府県の方でもあるのかな?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
ラーメン屋に押し寿司ですか? いやーこんな話をもっと聞きたいですね。

ちなみに福岡県南部では「ラーメン屋にゆで玉子」は普通です。
他のところは普通ではないのでしょうか?

大阪の焼き肉屋さんは「なに?それ?!」メニューの宝庫のようですね。

補足日時:2001/06/13 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/13 14:14

バラって「バラ肉」のバラ??



青森の某市で焼き肉を食べたとき、
「バラ焼き」なるものがありまして、注文したら
なんとタレにつけた馬肉が出てきました。
タマネギのスライスしたのと混ぜこんであり
ジンギスカンの馬肉版って感じでおいしかったです。

・・話は戻りますが、
やっぱり焼き肉のメニューで「バラ」っちゅうのは
珍しいと思います。
いままで見たことありません。

この回答への補足

バラって「豚のバラ肉」です。
5mm厚くらいにスライスし、玉葱と交互に串に刺してあり、普通は塩焼きです。

補足日時:2001/06/13 13:52
    • good
    • 0

私も同じ経験があります。

バラ、皮、さがり、ナンコツなど、単品で注文する事自体が不思議がられました。そちらでは「やきとり」を注文するのだそうです。そうすると3本くらいのセットが出てくるそうです。福岡でそんな注文をしたら「何を焼きましょう?」って聞き返されますよね。仕事であちこち行きましたが、焼き鳥屋さんにも拘わらず、メニューに「やきとり」があるところは多かったですよ。私にしてみればそれは居酒屋メニューなんですが。
まあ今は長浜とんこつラーメンが各地で食べられて替え玉も認知されてきてます(?)ので、福岡方式の焼き鳥屋さんも増えてきているのではないでしょうか。お客のニーズにあってるし、「専門店」としてはぜったいにこちらのほうが正しい姿であると思います。

この回答への補足

そうなんです。「やきとり」ってメニューは福岡では存在しません。
実は私も仕事であちこち行くので、福岡タイプの「焼き鳥屋」さん増えてほしいですね。
ダルム、センポコ、ヒダ、なんかがどこででも食べられたらいいな。


と、ここまで書いて何か「掲示板」みたいになってしまいましたね。
"教えて!goo"の趣旨や形態からはずれてる、と怒られそうですがご勘弁ください。

補足日時:2001/06/13 14:00
    • good
    • 0

関東在住のものです。


何か重箱をつつくような話で恐縮ですが..^^;;

居酒屋というか、お酒と食べ物を頂けるお店(とあえて書きますね)にはたまに行きますが、
「やきとり」って言うメニューだけで出してくるようなお店ってあんまり見かけませんよ^^;;
強いて言うならば「やきとり盛り合わせ」みたいな書き方で、でもきちんとその盛り合わせの内容は書いてある所が多い気がしますけれども、、
(と言うか「やきとり」って書いてあるだけの所て、本当に見たことありません^^;;)

何か関東じゃそういうお店がないみたいな感じだったので、書いてみました。。すいません、こちらこそ趣旨が外れて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですか?失礼いたしました。 

お礼日時:2001/06/13 18:19

こんにちは。



え?「焼き鳥」もしくは「焼き鳥盛り合わせ」っていうメニューがあるんですか?
私は石川県の金沢市で生活してましたが、そんなメニューは
初耳です。焼き鳥ってのは、焼き鳥屋自体を指すんでは?
あまり居酒屋に行かないからでしょうか・・・。
ははあ・・・なるほど・・・。世間は広い。

私とツレは、「ウシ食うか」といえば吉牛、「トリ食うか」といえば
秋吉(焼き鳥屋です)、「ニク食うか」といえば焼肉屋、です。

ちなみに私が好きな焼き鳥のメニューは「ハツ」です・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに「ハツ」は鳥の心臓ですね。
こちらでは「ヘルツ」という店が多いです。

お礼日時:2001/06/13 18:24

我が家で結婚後最初の夫婦ゲンカの原因になったのは「おでんの牛スジ」です。

(笑)

関西以西ではおでんに「牛スジ」を入れるそうですが、東京ではそんなもの入れません。
寒くなったある日、おでんを出したらダンナは開口一番
「おい!なんで牛スジ入ってないんだよ!」
私こそ、そんなこと言われても「???」です。
だいたい、牛スジなんて見たこともないんだから。

「おまえんちのおでんが絶対おかしい」とダンナにさんざんののしられ、
泣きながら実家の母に電話したのですが、実家の母も東京出身ですから当然「???」です。

夜遅くに義母にまで電話する騒ぎにまでなったのですが、義母と私との会話でようやく
「東京のおでんには牛スジなんて入れない」ということをダンナは一応納得したのですが
どうもまだ不満顔。

あきらめの悪いダンナを週末に近隣全てのスーパーに連れて行き、
「おでんに入れる牛スジありますか?」とダンナ本人に店員さんへ質問させました。
ちくわぶ(これは逆に東日本にしかないそうですが)に似た「すじ」というものは
何件かのスーパーで出てきましたが、西日本の方がごく普通に思い浮かべる
「牛スジ」はどこのスーパーにもなし。
ダンナは「牛スジが全国共通の食べ物じゃない」ということに大変なショックを受けたようですが
ようやくあきらめて謝ってくれました。

もう10年近く前の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

待ってましたこんな話。
こちらでは「牛スジ」がないと「おでん」ではない!。と言い切る方多数ですので、その時の情景が目に浮かびます。 夫婦仲が悪くならなくてよかったです。

お礼日時:2001/06/13 18:31

変な定番メニューと言えば~


私は香川県に住んでるけどぉ
香川の「うどん屋さん」には
必ず自分で好きなのを取るタイプの「おでん」が置いてありますぅ~!
(会計の時に何本食べたか申告します)

みんな、うどんが来る前におでんを数本食べるのが
一般的ですぅ~(^^ゞ
(牛スジは好きな人が多い人気のある具ですよぉ)

私はそれが普通だと思ってたんだけど
他県から来た人に
「何でうどん屋さんには必ずおでんが置いてあるの?」
って聞かれて、逆に驚いた事がありますぅ~。
あとは、ちらし寿司(バラ寿司という)やおにぎりも
うどん屋には欠かせないモノです(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

福岡南部のうどん屋さんも「おでん」を置いているところがたまにあります。
そこは「讃岐うどん」の系列なのでしょうかね。
ちらし寿司やおにぎりもかかせませんが、うどん屋さんといえばやはり「いなり」でしょう。?

お礼日時:2001/06/14 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!