dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32aがある数の平方となるようにしたい。
この時最小のaをもとめなさい。
 
この問題の答えはあるのですが、求め方がわからず困っています。
おしえてください。おねがいします。

A 回答 (1件)

32aがある数の平方となるには、素因数が同じ組み合わせで2つに分けられないといけません。


たとえば
 36=2^2×3^2=(2×3)(2×3)=6^2
 144=2^4×3^2=(2^2×3)(2^2×3)=12^2
2や3が奇数個だとうまく2つに分けることができず、平方とはなりません。

32を素因数分解すると2^5です。
素因数を同じ組み合わせで2つに分けるには2が偶数個となればよいので
a=2として
 32a=2^5×2=2^3×2^3=8^2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明してくださってありがとうございました!
やっと理解できました。
またどうぞおねがいします

お礼日時:2015/04/12 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!