dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FOM出版のMicrosoft Office Specialist問題集 Word 2003 (ワード2003一般用のMOUS対策の問題集です)
をやってます。
わたしのPCはウィンドウズMeで、ソフトはオフィスの2002です。で、この環境では、模擬問題ができません。なんとか出来る方法はないでしょうか?例えば、回答は出来なくても問題の練習はできるとか、問題文は表示されないが、本を見れば出来るとか、そういった制限があってもいいです。

A 回答 (6件)

>180日間だけ、自分のOSをアップデートできるってことでしょうか?


 
Meから2000・2003にはアップグレードできなかったと思います。じゃあどうするのかというと、1台のPCに2つのOSを入れ、切り替えて使用します。
マイコンピュータを開くと、そこにCドライブがありますよね?いまMeはここに入っています。そして隣にDドライブというのもありませんか?
ここにWindows Server 2003を入れるんです。
そうすると、電源を入れた後、Meか2003serverかを選択する画面が出てくるようになりますので、そのとき使用したい方を選んで立ち上げる形になります。

参考までに、手元にWindows Server 2003 Enterprise Edition 評価版と、Ofiice2003 Proffessional製品版を持っていますのでうちのPC(Windows98プリインストール)で実験してみましたところ、ちゃんと動作しました。

>MOUSは今回初めて受けます。Excelは2002の上級を勉強してます。Wordは、一般がバージョン2003で試験があるので、一般で受けようか、それとも2002で上級で受けようか・・と迷ってはいます。

なるほど、そういうことでしたら、2003はやめたほうがいいかもですよ。
なぜかというと、No.2の方もおっしゃっている
「MOUS2003の試験は2002の試験とはかなり大幅な変更を加えている」ということがあるからです。
これは、試験範囲だけではなく、MOS試験のプログラム自体にかなりの変更があるということです。この新しい試験形式、あまり評判がよろしくないようで・・・(詳しくは「MOS Word2003受験記」等で検索してみてください)

じゃあWord2002上級は?ということになると思うのですが、以前パソコンスクールにいたときの経験から全般的にアドバイスさせていただくと
Word2002一般・上級
Excel2002一般・上級
Access一般
PowerPoint総合
のうち、一番おすすめしかねるのはWord2002上級なんです。
この内容というのが全くといっていいほど普段使わない機能ばかりなんですよね・・(差込印刷は役に立つので例外ですが)
というわけで、履歴書的に少しでも有利にしたいという方か、もしくはMOTを取得されたい方にしかお勧めしていませんでした。
これは、実際の試験内容では明らかにWord上級よりもWord一般の方が実務に役立ちますが、すべての試験官がMOSに詳しいわけではなく、履歴書の文字が一般と上級では、上級のほうが試験官ウケがよさそうという意味で、です。
これはあくまでもWordに関してです。
Excel上級は内容的にもGood!です。(私見ですが)

以上のことから(?)MOSでオススメは
Word2002一般
Excel2002一般
Excel2002上級
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧な回答ありがとうございます。よく分かりました。今、わたしのPCは調子が悪いのですが、要領等確認して検討します。この先しばらくはPC関係の勉強と資格取得をしていきたいので、くださった情報はものすごくありがたかったです。こんないいこと、わたしの周りの誰も知らないです。資格は、その時一番新しいバージョンで資格をとりたいものですが、なかなか自分の持ってるOSとソフトがおいつきませんもんね。
MOUSの取得の仕方のアドバイスまでありがとうございました。わたしは、PCの関係した仕事に就きたいと漠然と考えてて、まだその中の方向性が決まってません。今はとにかくいろんなPC関係の勉強がしたいです。が、ITインストラクタも頭の中にあります。なので、MOUSも新しいバージョンを取っておきたい思うのです。opi777さんのおっしゃる通り、エクセル2002上級は内容GOODですね!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/22 20:28

>くださった情報はものすごくありがたかったです。

こんないいこと、わたしの周りの誰も知らないです。

(↑▽↑)ワーイ(うれし泣き)
うれしすぎてまた来ちゃいました。

>この先しばらくはPC関係の勉強と資格取得をしていきたい
>PCの関係した仕事に就きたいと漠然と考えてて、まだその中の方向性が決まってません。今はとにかくいろんなPC関係の勉強がしたいです。が、ITインストラクタも頭の中にあります。

それでしたら、下記URLを探検してみるのが良いかもしれません。
MOSをはじめいろいろな資格の受験記も載っていますし、スキルアップの参考になると思いますよ。

頑張ってくださいね!

参考URL:http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=mo …

この回答への補足

教えてもらったHP,更によく読んでみると、ほんとPC関係で仕事したければ役立つ情報満載で驚いています。今、MOUSの勉強で忙しいけど、一段落ついたらゆっくり隅々まで読んでみます。この欄を借りて更にお礼を書かせてもらいました。

補足日時:2004/06/27 07:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。opi777さん。お礼が遅くなってすみません。失礼しました。
こんなサイトが合ったんですね。知りませんでした。すごく参考になります。それに、みんながんばってるんだなーと勇気付けられました。これからも読んでいこうと思います。頑張ります。
何度も丁寧な回答くださり、たくさん役立つ情報を教えてくださって本当にありがとうございます。今のわたしには「情報」は宝物のようなものなのです。
opi777さんも頑張ってくださいね!

お礼日時:2004/06/26 06:48

No.3です。



>普通のoffice2003はウィンドウズMeには対応しないそうなんですが、体験版だといけるんでしょうか・・

あっすみません!見落としてました。
評価版は、使用期限があるだけで内容は製品版と同じですので、Meは無理ですね・・・

どうしても2003の模擬をしたい!というのであれば、むりやりですが
1、Windows Server 2003 Enterprise Edition 180 日限定評価版 \ 1260-(税込)をインストール(ふつうのOSにサーバー機能がついているものだと思ってください。officeもインストールできます)ただしメモリは最低128MB必要です。
2、前記Ofiice2003 Proffessional 120日限定評価版をオークションで入手(\1000~\1500)しインストール

これでWord2003が練習できると思います。
ただ、ひっかかるのが
Windows Server 2003 Enterprise Editionのインストールが人によっては難しいかも。というのと、
これをやってWord2003に受かった後、「さあ次はExcelだ!」と思われたとしてもExcel2003はまだ試験が始まらないので(今年の秋以降予定らしいがきっとまた^^;延期になるでしょう)続けてExcelを受けようと思ったらExcelだけ2002を受けることになりますね。

わたしが思うには、Word・Excelともに2002を受けて、求職活動される方がベターな気がします。
現在もし時間が自由になるのなら、独学でも1つ2週間くらいでとれると思いますよ!
(もうExcel持っていらっしゃったらすみません)

直接の回答になっていなくてごめんなさい^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答、ありがとうございます。
Windows Server 2003 Enterprise Edition 180 日限定評価版 というものがあることを、初めて知りました。じれは、180日間だけ、自分のOSをアップデートできるってことでしょうか?
 MOUSは今回初めて受けます。Excelは2002の上級を勉強してます。Wordは、一般がバージョン2003で試験があるので、一般で受けようか、それとも2002で上級で受けようか・・と迷ってはいます。もうちょっと受験料安ければ、あまり考えずに、どんどん受けていくんですけどね。高い!
いろんな情報やHp教えていただいて、とても勉強になりました。

お礼日時:2004/06/21 19:39

参考URLの「オークション」のところで


「Ofiice2003 Proffessional 120日限定評価版」というのがありましたよ。
評価版なので、120日たつと使用できなくなりますが、MOSの勉強用としては十分な期間だと思います。
わたしも今資格取得のため、Windows2000Serverの評価版を使っています。約1500円でした。製品版は高くて手が出ないので^^。

参考URLはわたしがよくいくサイトで、たまたまこのサイトのオークションを見たあとにこちらの質問を拝見したので書き込みしました。
あ、ちなみに私は出品者ではありません、念のため^^;

参考URL:http://xfreak.com/byby/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。このようなサイトがあるの知りませんでした。
普通のoffice2003はウィンドウズMeには対応しないそうなんですが、体験版だといけるんでしょうか・・
インターネットで調べてるのですが、イマイチ分からないところです・・

お礼日時:2004/06/20 20:38

残念ながら無理だと思います。


Office2003にあわせて作られているので。
それにMOUS2003の試験は2002の試験とは
かなり大幅な変更を加えているので
(試験場を管理している業者の話では)
2002の環境で学習するのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりムリですか・・
ありがとうございました。
MOUS2002までは上級の範囲だった箇所が、2003からは一般の範囲になってるとこがあるようですね。

お礼日時:2004/06/19 11:06

多分できないと思います。


「スキルとタスク」はできるでしょうが、
2003からの新しい機能が
試験には出ますので、やはり、
Office2003を購入されて、
実際の操作の勉強をされた方がいいかと
思います。
テキストだけを頭にいれるのは
大変ですものねぇ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりムリですか・・
オフィス2003はウィンドウズMe入れられないので、PCを新たに買うかアップデートですね。しかし求職中のわたしにはそれも困難です。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!