dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在住んでいる賃貸マンションに昨年の11月に引越しました。
 3階建全36戸の賃貸住宅で、うちは1階です。引越した当初は、空きはうちの他にもう1戸のみでした。
 ところが最近引越して出てゆく人が多く、現在1階だけで6戸も空いている状況です。
 賃貸料はいくらで募集しているのかと思い、ネットで調べたところ、うちは賃料185,000円、管理費5,000円、駐車場代31,500円で借りているのに、新たな募集は、賃料185,000円、管理費5,000円なのは同じですが、なんと駐車場無料となっており、31,500円も値下がりしていました! 住み始めてまだ半年くらいしかたっていないのに、とてもくやしい思いをしています。賃料交渉して少しでも引き下げてもらえる可能性はあるのでしょうか。あれば、どのように交渉したらよいのか教えてください。それとも、もう住んでいる状況では難しいのでしょうか。

A 回答 (2件)

地下の物価の変動で家賃の相場周辺と著しく違う場合は減額請求が出来ます。


1番の専門家の方は難しいと言っているのでそうかもしれませんが、更新時までずっとその家賃を払い続けるのもばかばかしいですね。
勝ち目はあると思いますが、特約事項に家賃の増減について何か書いてありますか。


参考URLの同じような状況の事が書いてありますので呼んでください。

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/1.php
    • good
    • 0

契約期間の途中での家賃変更は、難しいです。

2年毎の更新時に賃料交渉してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!