dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっかの田舎数カ所に巨大施設と併設病院を幾つか作って、
老人を纏めて面倒見ることで、高齢化社会に対するインフラコスパを節約する、というのは良くないことでしょうか?

国は国民に対し健康的で文化的な生活を保障する義務がありますが、
子供や孫と一緒に住みたい、生まれ育った町で死にたいなどの贅沢を叶えてやる必要性は無いと思います。
(個人の金で勝手にやる分には構いませんが。)

マイホーム需要が減るぐらいしかデメリットが無いように思えるのですが、
実際はどうでしょうか?

A 回答 (6件)

まるで小生の案そのもので反対のしようがありません。


廃校になった校舎なら3000名は収容できます、人数(顧客数)がいれば医者なんか田舎でもくっついてきます、ケータリングサービスなんかも同様。
耐震補強工事すれば地方の公共工事で経済対策にもなります。
老害だけでなく生活保護者も収容します、元々学校なので図書館スペースがあり求職して社会復帰を目指す方々にも食住を提供できます。
もちろん憲法で自由を保障していますので公園で野宿する事も選択できます。
とにかく公務員の仕事維持のために現金を配っていく方法の維持は不可能。施設の職員には解雇(法的には解雇できないけど)された年金機構の職員を優先的に採用する。
年金、生活保護の現金支給を辞めると関係する公務員が大幅に削減できます。

>マイホーム需要が減るぐらいしかデメリットが無いように思えるのですが
→都会の独居老人は売ることもできないウサギ小屋にしがみついています。それが消防車も入れない下町を形成しており耐震基準など無関係で極めて危険です。
ここを「強制的っぽくなく」換地すると都市環境が飛躍的によくなります。
また地方の施設を再利用すると過疎問題も解決します。

残念ながら大阪では老害パワーが「先送りで@の事は知らん」と民意が示されました。
団塊&プレ団塊の方々は自己中過ぎと巷で批判されていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高齢者を切り捨てるよりかは全然マシな案だと思ってます。

命の面倒見るだけでも大変なんだから、
贅沢言うなって思いますよね。
なんの生産性も無いんだから。

お礼日時:2015/05/18 13:32

国は国民に対し健康的で文化的な生活を保障する義務があります



子供や孫と一緒に住みたい、生まれ育った町で死にたいなどの贅沢を叶えてやる必要性は無いと思います。

設問に矛盾があるぞ

大体から若者が住む世界は年寄りが作ってきた物だ、自分が年寄りになることを今はわからんかも
しれないが、あまりにも幼稚な意見だね 小学生かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこがどう矛盾?
あと煽りはいらんので、嫌ならスルーで。
それもできないなら、子供かな?

お礼日時:2015/05/18 16:39

お礼について。


マシになる根拠が全くない。わざわざ施設を作って、人を移動させて、周辺で雇用が増えるだろうって、50年前から繰り返されて来た箱物行政の失敗例そのものですよ。また、現時点で老人がわんさかいるのに、介護の雇用は狭くなる一方その時給や労働時間も絞られる一方なのが、現実です。その人件費を支払えないからですよ。老人はわんさかいても、貧困世帯が圧倒的多数だから。
また、この老人問題については、現時点だけの問題であって、将来に繋がる問題ではないんです。近い将来に確実にその老人の数も一気に減るんだから。だから、わざわざこれを誘致したいなんて地方もないんです。あったとしたら、国からの助成金を当てにする自治体です。その金があるんだったら、今あぶれている介護ペルパー達を雇えばいい。わざわざ場所を作る必要も無い。また、圧倒的人口の老人達が地方の一部に移動したら、都市は空洞化しますよ。持ち主の無い空き家がゴマンと溢れて、土地価格も下落するし、廃屋処理の負担が増大する。都市での老人の消費も縮小される。都市の経済は低下する雇用も下がる。国が徴収する現役世帯の税額も下がる。なのに、一箇所に集めた老人達へと湯水のように税金が流れる。いずれは必ずゴーストタウン化する施設周辺に投資を続けなきゃいけないんです。
この案は、この社会にとって、メリットになる事が一つも無い。世代人口は、その比率がどうでも程よく混ざっている状態が、健全なんですよ。その偏りがある事が、現社会のあらゆる事の問題なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え方は自由なんで別に良いですけど。
いち意見として拝聴しておきますね。
個人的にはしっくり来ない。

お礼日時:2015/05/18 16:21

こんにちは



個人的にはありだと思います
もう使わないことが多い団地とか(高島平のような)
地方の災害の少ないところに一大老人介護施設を作るのはどうかと思います
で自分たちの事は自分でする
畑や田んぼを作りある程度の自給自足の生活をすれば
生きがいもできますし

その都市のなかに病院や小型の郵便局や
出張の役所の窓口を作り都市として完成させるのがいいと思います

>子供や孫と一緒に住みたい、生まれ育った町で死にたい
贅沢だとは思いませんが
それを望む人ばかりではないこと
自宅では見れるレベルではない老人も多いこと
後は単身の老人が増えていきます
このことを考えないと街自体はすたれていきますし孤独死や
いつなくなったかわからない老人が増えることになります

国として考えないと
地域で見ると言っても地域も年齢が上がってきます
過疎化の町で地域で見れますか?
隣近所も、もう老人ですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後、家族で面倒見るっていうのが出来なくなっていくと思うんですよね。
どうしても家族単位の括りを存続させなくてはならない理由があれば別なんですけどね…。

お礼日時:2015/05/18 16:50

田舎ですが、既存の病院横に老人ホームという形がすでにあります。


病院の近くは必須条件でしょう。
病院の方ですが、一般外来がやや弱く、高価な医療器具を揃えた分、採算が厳しいのと、医師のレベルですね。
 介護のヘルパーさん、地元雇用の貴重なチャンスになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老人が、バラバラに、便の悪い所に磨ん出ると、色々と面倒ですよね。
介護一つにしても問題だし、
赤字路線も廃止できなかったり、なにかとインフラの維持費がかさみますしね。

まあ併設病院は採算取れ無いでしょうが、
これは社会保障費として補助してもいいかなと思います。

お礼日時:2015/05/18 13:40

現状を全く理解してない提案です。


現社会にとって老人は、人口の圧倒的大多数なんですよ。どっかの田舎の数カ所に巨大施設を作るくらいで事足りるような数ではないのです。間に合うように、どでかくそれを作っても、次の世代が老人としてそこに入る頃には、無用の物としてゴーストタウン化します。そんな物を作るのに、巨額の税金を使って、何故に節約になるのか。
圧倒的大多数の人口が国の管理下に置かれるならば、国として社会主義化してゆくようなものでもある。だったらば、誰がそれを支える経済を回すんでしょうか。少数派の他世代の負担をより増やすだけなのでは、ないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マシにはなると思います。
過疎化する集落も切り捨てることがてきるし、予算も集中して使うこともできるし、
孤独死とかも防げるし、老老介護問題も良くなるし、
何より強制でもないですからね。

巨大施設の誘致に賛成する地方は多いと思いますよ。
老人とはいえ、人が一箇所に沢山集まれば、お店などを周辺で営む人も増えますし、雇用も生まれますし。

お礼日時:2015/05/18 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!