プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は録音もパソコンもかなりの初心者なのですが、オーディオインターフェースとコンデンサーマイクを使った音声録音作業をパソコンのDAWソフトで行い、録音した音声を再生すると、「ザーザー」といった、まるでテレビの砂嵐のようなノイズ(?)が入ります。

使っているPC:NECのノートパソコン(windows7)
使っているオーディオインターフェース:AudioBox iTowSTUDIO
使っているDAWソフト:studio one free
使っているマイク:SONY ECM-PCV80U エレクトレットコンデンサーマイクロホン

ポップガード、リフレクションフィルター等は一切使用していません。

録音作業時はヘッドホンをインターフェースに繋いで音声を聞いています。

いままではUSBコードでマイクをパソコンに直接繋いで使っていました。
その時にはこれほど激しいノイズは無かったように思います。
最近高音質で録音してみたくなり、色々なサイトでの評価も高かったので、AudioBoxのインターフェースのスターターセットを購入して、録音を始めました。

スターターセットには付属のコンデンサーマイクもあったのですが、高性能のコンデンサーマイクをポップガード無しで使用すると壊れやすいと聞いていたし、何よりマイクスタンドも無かったので、新しいマイクは使用せず、今まで使用していたマイクをスターターセットに付属していたマイクケーブルを使ってインターフェースに繋いで使いました。

一通りの設定を終わらせ、studio oneというDAWソフトの録音機能を使って、試しに「あー」と録音してみたところ、ちゃんと声も録音できているのですが、同時に「ザー」といった雑音も録音されています。
まるで昔のカセットテープに録音したような、チューニングが上手くいってないラジオのような、テレビの砂嵐がもう少し弱くなったような音です。

普通にインターネット等で動画や音楽を再生した時にはノイズが入らないので、パソコンやヘッドホン自体には異常が無いと思います。
買ったばかりなので故障とも考え辛いです。

自分はパソコンを置いている卓上にマイクも置いて作業しています。
マイクとパソコンのスピーカーが近いとノイズが発生するとよく言われているのでその可能性も考えられるのですが、インターフェースを使う前と今とでは、マイクとパソコンの距離がさほど変わったようには思いません。

色々なサイトでパソコンを使った録音のノイズの原因を調べてはみたものの、コードとマイクの接続部分の擦れでしたり、マイクのグレードの低さ等、どれも当てはまっているようで、どれもちょっと自分のパソコンの症状とは違い、しっくりきませんでした。

私はインターフェースを使った録音は勿論、パソコンの使い方自体も不慣れな、かなりの電子機器初心者です。
なので症状の原因も症状の改善方法もわからずに困っています。
自分のインターフェースながら、インターフェース
の正しい設定も実は曖昧で手探りな状態です。

やはりマイクとコードとインターフェースの相性が悪いだけのでしょうか?
スピーカーと近いだけの単純な理由なのでしょうか?
それともインターフェースやパソコンの設定が間違っているのでしょうか?



このような症状で考えられる原因と改善を教えて下さい!

そして出来ればインターフェースの正しい使い方やインターフェースのような音響機器の専門用語の意味も教えていただけるとありがたいです。

「PC録音時のノイズについて」の質問画像

A 回答 (2件)

マイクの仕様を見ると「プラグインパワー」ですね。

オーディオインターフェイスがこれに対応していないからでしょう。

このオーディオインターフェイスなら、ダイナミックマイクが良かったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

スターターセットに付属されていたマイクに接続しなおしたところ、問題のノイズが録音されなくなりました。

やはりご指摘していただいたとおり、自分が使おうとしていたマイクがインターフェースに対応していなかったようです。

今回の失敗で機器に異常がおこっていないか、故障等にいささか心配は残りますが、雑音が消えてくれたのでこれでちゃんと録音できます。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/05/24 23:00

P.S.



コンデンサーマイクとエレクトリックコンデンサーマイクは少し違うので注意が必要ですね。

PCとかオーディオ機器、ICレコーダー等では、エレクトリックコンデンサーマイクで良いのですがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!