アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20台後半、中小企業で働く研究職の女です。
婚約していて、年内に入籍する予定があります。

20数年生きてきていますが
未だに嫌な事や気分が優れないときに
すぐ全てがどうでもよくなってしまいます。
体から力が抜けて、ぼーっと座ったり横になったりな姿勢しかできなくなります。
人生なんてめんどくさいことだらけ、とは徐々に分かってきたのですが
もうなんでもいい、考えるのもめんどくさい。
家事もめんどくさいし仕事もめんどくさい。
人と話すのも趣味をやるのにも気力がいるしめんどくさい。
死ぬのもめんどくさいけど生きてるのってすごくめんどくさい。
…という状態に陥ります。
その時は特に何をするわけでもなく天井とか見てます。
こうなると片付けができないので一時的にゴミがたまっていきます。

死にたいとまでは思わなくなったのですが
別にいつ死んでもいいかなとは思います。
なので老後に備えて貯蓄するとか意味が分かりません。
貯金するのは好きですが、老後に備えるっていう概念が良く分かっていません。

仕事で危ない薬品や、吸い込むと発がん性がある素材を扱ったりするのですが
別にそれらを扱ってて死んでしまったらもうしょうがない、そういう定めだったんじゃないかと思ってしまいます。

独身のときはそれでも良かったのですが
これから結婚したり、子供ができたりしてこの考えはまずいのではないかと思い、ご相談させていただきました。
結婚して旦那になる人がいるっていうのにこの考えは無責任だと思います。
どうすればこの無気力で無責任な考えを改めることができるのでしょうか。

A 回答 (7件)

76歳男性です。



>老後に備えて貯蓄するとか意味が分かりません。
⇒老後は、わずかな年金以外は、お金が入ってきませんから、貧乏生活を余儀なくされ、年金だけでは食べることさえままならない状態(3度の食事を2度に減らしたり、食べる量もこれまでの半分に減らさなければならないとか、・・・)になります。だから、わずかでも貯金しておけば、貯金を取り崩していけるので、貧乏の影響を少なく抑えることが出来るので、老後に備えて貯金する、ということになります。

>20数年生きてきていますが 未だに嫌な事や気分が優れないときに すぐ全てがどうでもよくなってしまいます。
⇒誰しも多少はそういう気分を持っていると思います。私も、そういう時がありますよ。
それは、多分、その人の持って生まれた気質・体質に由来するものだろうから、多分、簡単には変えられないと思いますし、その状態が、それほど長く(例えば丸一日中とか、2~3日とか)は続かないのでしたら、それはそれで、仕方ないこととして、ありのままを受け入れ、その無気力状態が過ぎ去るのを待つしかないのじゃないかと思います。
但し、その無気力の結果、何か自分や他人に迷惑をかけないように、その点だけは、心がける必要があると思います。

>別にいつ死んでもいいかなとは思います。
⇒私も、そう思った時期がありました。しかし、ある時、夢の中で私が敬愛している年長の姉が出てきて「お前の命はあと3日だ。3日経ったらお前は死ぬ。」と宣告された事がありました。そしたら、私は「えーっ?ちょっと待ってくれ!そんなに早く死ぬなんてイヤだ!」と真剣に訴えている自分がいました。眼が覚めて、「いつ死んでもいい」なんてうそぶいていた自分が、あんなにうろたえるなんて、おかしかったですし、同時に、やはり、本当に死に直面したら、そんな悠長なことは言ってられないのだなーと、自分の考えの甘さを、しみじみ、実感しました。
また、4年前、開腹手術を受けた時、出血が何日もなかなか止まらず、もうこれで死ぬのかと思ったとき、たまらなく淋しく、死にたくない!、と必死で思ったものです。
また、若い頃、エイズ検査を受け、結果が出るまでの間、「ひょっとしたら、エイズで死ぬのかな」と思った時、私を取り巻く空や太陽や星々や木々や草花や小動物たちや虫たち等々、そして、周りでうごめいている人々が、とても懐かしく、美しく思え、いつも不満を感じていた妻にももっと優しくしておけば良かったなどと、考えたものでした。
命あるものは、そんなに簡単に死を受け入れられるものではないようですよ。
多分、貴女も、面倒くさいという思いの延長線上で、そう思うだけで、いざ本当に死に直面したら、果たして、そんな悠長な考えでいられるか、疑問だと思います。

>どうすればこの無気力で無責任な考えを改めることができるのでしょうか。
⇒一度、極貧の暮らしを体験されたらどうでしょうか?
お給料は入って来るのでしょうが、それを全く使わず、或いは、お仕事も一時的にやめてしまって、食べるものにも事欠く生活を人工的に作り出して、その中で生活してみるのです。飢えてみるのです。
空腹は恐ろしいものです。何日も空腹でいると、食べるために何とかしなくていけないと真剣に思うようになると思います。
また、一日中、仕事もなく、何もすることのない生活がどんなに苦しいものか、経験してみるのです。
すると、お金のありがたさ、働ける職場があることのありがたさ、健康でいられることのありがたさ、などが、しみじみと感じられると思います。
そうすると、きっと、毎日の生活を、大切に精一杯生きなくてはいけないと、思えるようになると思います。
まずは、この自覚を持つことが大切かと思います。

全体的に言って、貴女は、ぬるま湯的生活を送っていて、命の危険に直面するような、危機的状況に直面したことがないので、何事も、自分の思うように行くのが当たり前、みたいな、考えに陥っているのではないかと思います。
要するに、生きて行く困難性について、頭での理解ではなく、実感としての理解が欠けているのではないかと思います。
そのために、生きて行くことへの真剣さが欠けているのだと思います。
そこらへんのことを、一度、真剣に考えてみてはどうでしょうか?

また、眼を広く世界に向けてみると、そこには、飢えで死んで行く子供たち、戦火で故郷を追われ難民となって苦しい生活を送っている人々など、命の瀬戸際で、必死で生きている人々が沢山いることに気付くでしょう。
その人達の生活を、その人達の苦しみを、一度、思ってみてください。
    • good
    • 1

心配なら鬱を疑ってみるのもいいかもしれませんが…



別にそれでいいんじゃないですかね。
結婚しているって言っても、紙切れの契約を交わしただけで、世間でいう「同棲カップル」と同じことです。
それが間違いなく人生の起爆剤になるかと言われれば、そうでな人なんていっぱいいるでしょう。

結婚、出産と人生の転機はあれこれありますが、必ずしも幸福になるわけでもないから、過度な期待をせずに済むと思いますしね。
そしたら幸福を感じるハードルだって下がるでしょう。

質問者さまはただ単にその気分の浮き沈みと、その影響の程度が違うだけであって、大なり小なり誰しもあります。
あとはどう発散するかですが、これだってネガティブにした方が発散できることだってあります。

あまり深く考えないことでしょう。

ただし
>仕事で危ない薬品や、吸い込むと発がん性がある素材を扱ったりする
ですが、新聞くらいは読みましょう。
薬品系の病気で楽なものはありませんよ。
    • good
    • 0

改めることは考えず何も出来ない主婦でいいと思います。

その時旦那になる人が大変な思いをするかもしれませんが彼にとってその人生はかけがえのないものになると思います。心配はいりません。ちなみに私はその彼の立場に今もいます。私は彼女のおかげで強くなりました。山登りをして頂上から見る景色、星ぞらを眺めると心が安らぎますよ。
    • good
    • 0

多分、子供の頃の家庭環境が原因だと思います。


例えば、両親との関係などです。
親とのコミュニケーションの積み重ねで、人生の辛いこと、楽しいこと、そしてそれらの中で自分がどのように考え、生きていくのかという基本的なことを学ぶのです。
そして、思春期から社会との接触が増えていく中で、社会性、特にいろんな人との人間関係も学んでいきます。
そのような経験の積み上げた結果で、自分の生きがいを作っていくのでしょう。
あなたは20代の今を悩んでいるのではなく、多分、10代の頃からその悩みをもってきたのだと思います。
人生の80%は辛いことです。
しかし、残りの20%の楽しさが全ての辛さを消し去るほどの感動を与えてくれます。
だから、人類は700万年を生きてきているのだと思います。
楽しいこと、感動はたくさん溢れていますよ。
    • good
    • 0

http://utsu.jp/beginning/knowledge/01.html

あなたにこの症状がないか確かめてください。
    • good
    • 0

老後に備えて、は今、わかんなくても


いいんじゃないですか。
40、50代になり人生の生きてきた時間より
死ぬまでの時間の方が短くなれば、
自然に考えますよ。
体力も落ちますし、目もしょぼついて、
肩も痛くなりますよ。
自然に実感するものなので、今、頭で考えても
中々、想像はしづらいです。
もしお子さんが生まれたらお子さんの
養育費や学費でも結構かかりますし、
何より自分で好きに使えるお金もあった方が
いいんじゃないですか。
そんなに自分をとがめなくてもいいですよ。
    • good
    • 0

先人から言わせてもらうと、ちゃんと相手を選べば、結婚後のほうが波瀾万丈で、自分のペースでもダメなので面白すぎるけどね。

それを知らずに終わるヒトって、偉そうにできないと思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!