プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

300人規模のIT企業に勤めている会社員です。
担当業務は総務の庶務を担当しております。

組織的に業務改善を推進する動きがあり、担当業務の業務改善について提案を求められています。
総務部門の業務改善を推進するに当たって、ヒントをいただけると幸いです。

総務として管理すべき情報が何なのか、なぜそれが必要なのかについて、考えておりますが、理想像が描けずにいます。

会社によって総務の業務領域が異なるということも色々調べていてわかりましたが、
他社がどのような考えの下に、どのような業務を優先して行っているかを知りたいです。

また、改善の切り口として、ECRSや情報システム化の推進など広く考えているつもりですが、上司をうまく動かすことができず、劇的な改善提案ができずにいます。
結局のところ、小さな提案を積み重ねるしかないのでしょうか・・・。

どのような些細なことでもかまいませんので、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

300人規模は難しいけど、やりがいもあります。



総務という位ですから、
すべての雑務をする危険性も秘めています。

役員会のスタッフ部門として、
計画や企画を主業務とする位置付けにされたらどうでしょう。

そして、人財としての採用から教育を担当するという軸を
定めて検討するとわかりやすいです。
    • good
    • 0

前の質問に引き続いて弊社の例を記載します。



弊社は私が入社頃に比べて社員数で言えば6倍くらいになっています。
総務や経理等の管理部門も当初は一つの部門で、また社内システムの企画・開発・保守も同じ部門で行っていました。

規模の拡大とともに、人事、経理、購買、教育、社内システムの部門がそれぞれ独立しています。
各部門の役割は、業務分掌規程で明文化されていますが、それを見ると独立した部門の業務から残ったものを総務が引き受けているように思えます。
より、大きな会社では法務関係や秘書関係は独立した部門になっていますが、弊社では総務部に含まれています。総務部の役割に「庶務」も含まれているので、これを見ても他の部門の範疇外は総務と言う位置づけになっていると思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!