プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さな職場で会長の息子が二代目社長になったのですが大きな問題に直面しています。二代目は20年以上も一般社員でいて当時の上司から仕事をもらって業務をこなし、失敗も怒られたくもないので冒険はせず「ホウレンソウ」を欠かさずにやっていました。余計なことは言わず、何をやったら怒られない何を言ったら怒られると要領よくやっていましたが、今はその上司はいません。

上司がいなくても数年は同じ仕事、社長になっても新人から変わらずに同じように業務を続けています。ですが、その業務は当時の上司から与えられた業務で、人に任せたりもしません。

事務は見積書や請求書などは一つのエクセル雛型にその都度上書きし、何カ所も修正するのです。昨日作った書類に修正が出ても別データが上書きされているのでまた作り直しなど。顧客管理簿など、一覧表の枠だけ作ってあとは鉛筆で手書きなど、当時のままを繰り返します。年に数百枚作る書類も最初から歳以後までほぼ手書きだったりと・・・。


業務効率化とか新規業務とかの話をすると「昔からやって来た業務だからこれでいい」「前の上司から教わっていない」と変えません。会社の方針や改善、新規開拓や業務の効率を上げるようなことはせず、顧客が半分に減っても、ただ同じことを繰り返してきたのです。
そして社員からの提案には聞かれても困ると言います。

新人時代からの業務を続けているおかげで雑用が多く、事務所で留守番している機会も増えました。定時勤務、残業は30分以内、休日厳守など、何も変えずにいます。その結果、赤字拡大と給料未払いなど発生し、社員からの要望は答えられないとかで会議は廃止です。
ボーナスなども昔から無かったからと言い、先の事も分からないからととにかく変化を拒むのです。売上が下がってどうしようもないのに変わらずいつもの作業だけを行い、新たなことをするお金も無いと言い、どんどん低迷して行きます。

会長が若いころは会社を大きくして売上を上げたそうです。お金も稼ぎました。二代目は特に目標がありません。ただ任されて出来る事だけする雇われ社長と言います。

ですが、ある日社員が忙しすぎて社長に業務を手伝ってもらうと非常に生き生きして、「ここはどうするの?ここは?これでいいの?」と提案や改善、アドバイスは無いですが、与えられた仕事を精一杯やるのです。

この時に思ったのは、社長には昔の上司の事を良くは無し、「昔はこうだった、前からこうだった、聞いていないから分からない」とか言います。無言になってしまうのも多いですが、ただ決断を出せないのでホウレンソウの相手が必要なのではと思いました。

このような場合、社長は今後どんな立場でどう動いてもらうべきでしょうか?

A 回答 (4件)

軍隊でも暴力団でも、もちろん企業でも、本当に強い組織は


NO.2、番頭さんのような強いセカンドがおりますわ。
残念な事に、現社長はその仕組みを知らずじまいで平々凡々、
波風絶たぬ生き方をしてきた為、企業人年齢が7歳くらいなん
ですわ。
全てにおいて考え方が“甘ちゃん”、経営者としての資質と能力
は永遠のゼロだと思いますわ。
時は既に遅し、大きな赤ちゃんを改善する事は容易ではありま
せん。
ついては相応の退職金等を支払ってお暇をとって貰い、新たな
経営リーダーを迎え入れて再生に取り組むべきだと思いますわ。

先代はそんな倅の生き様をみて何も感じなかったのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに№2の社員が経営している状態です。
有資格者が退社して補充と思えば何もせずに、その業務は出来なくなりました。社員がその代わりに資格取得の学習しても、本人は何もしないままです。
経営者として来客があっても逃げたりするのです。

結局、社長になっても命令が無いと動けない人だったんですよね・・・

お礼日時:2022/09/05 11:56

社長といえば経営のトップです。

誰かにホウレンソウをする立場ではなく,経営の実務を担う(下位の)者からホウレンソウを受ける立場にある存在です。
その社長に「ホウレンソウをする相手がいない」という認識こそが間違っていますし,指示待ちしかできないような人に経営なんてできるわけがありません。

そのような社長には,できるだけすみかやに社長の地位を降りてもらって,一介の従業員になってもらうしかないでしょう。そうしないとそんな会社はじきにつぶれてしまいかねません。

まあ,その社長がお金を持っているなら,利用価値はないとは言いません。不祥事を起こした場合に,その責任をすべて負ってもらうことが考えまれますから。
ですがお話のような指示待ち社長は,いざ責任を問われた時にも「誰々の指示に従っただけだ」と責任を取ることすらしないでしょう。泥沼に陥るだけですから,やはり百害あって一利なしです。

従業員といっても平社員になれというのではありません。でもその地位における責任さえ取るつもりがないというのであれば,会社を辞めてもらったほうが賢明でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経営者になっても指示待ちだったので、新しいことは全く取り入れず、一般的な事務や必要な業務すら知らずにいました。ただ、真面目で基本に忠実だけで過ごしていて、応用や交渉などはまったく出来ずです。皆、業務効率化とかして社長以上の業務をしても何も感じずにいますね。

ただサポート業務だけは忠実にこなすのですが、たぶん活かせる人がいたら違うのでしょうね。

お礼日時:2022/09/05 12:19

社長ではないです。


ナンバーツーか、スリーが会社切り盛りしてるのでしょ。
家族経営に、報告連絡相談、だの
通用しないです。
他人のメシ食ってきた方がいいです、その2代目さん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キリモミしているのは確かに社員です。実は経営も行き当たりばっかりでほぼ何もせずにいるのですが、経営も社員がやっている状態です。
出来ないことを出来るようにするとか何もないので、困ったもんです。

一言、通用しないですね。。。

お礼日時:2022/09/05 11:51

社長の下に専務とか置いたらどうでしょう(巷では何も専務と言いますが)



そうすれば相談相手はできるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに誰か取りまとめる人が必要です。
今だと社員の方が仕事が多くて稼いでいる感じなのですが、この状態でもマイペースに過ごしているのです。
社員から見ると結構辛いんですよね・・・

お礼日時:2022/09/05 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!