アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝は時間たっぷり支度ができるくらいに起こしているにも関わらず1つ1つの行動がだらだらなのでいつまでも先に進まず怒られてばかり。学校から帰り文句、宿題をしているあいだも文句、夕飯はぐちぐち言いながら残す、寝るときはママの隣じゃなきゃイヤだ、(けど下に乳児と幼児がいるのでそっちを優先させています)とにかく長男が文句を言うのが精神的にキツイんです。頭に来るんです。イライラが毎日収まらないんです。だんだん酷い言葉もつい出てしまうんです。可愛くない訳ではないのですが、文句、グチグチ言われるとここ最近駄目なんです。
子供には説明しています、グチグチ文句言わないで、聞いてるほうは傷つくしそればかりになると嫌になっちゃうイライラしちゃうんだよと
でも毎日朝から寝るまでこんなんです。
どうしたらニコニコ優しいお母さんになれるでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

きっとあなたは真面目なんですね。


下に小さいお子さんが二人いて、おそらくまだ低学年かと思いますがまだまだ手のかかる時期です。
いっぱいいっぱいですよね~。
本当はもっともっと丁寧に優しくお兄ちゃんにかまってあげたいのに…。
そんな自分を責める気持ちがあるから、文句がきついんです。傷つくんです。
それじゃ体も気持ちも持たないですよ。
もちょっと気楽に大らかに構えましょう。

グチグチ文句を言ってくれるってのはありがたいことですよ。
何を思い何を感じてるのかいちいち報告してくれてるわけですから。
何も自分の思いや気持ちを言えない子、言わない子もいます。
そっちの方が実は苦労が多いものです。

まだまだ自分でできる年齢じゃないので、そこは期待しないこと。
毎日朝は一度で起きててきぱきと仕度をしてきちんとご飯を食べてしっかり忘れ物を確認して時間通りに元気よく家を出る。
帰ったら言われる前にさっさと宿題を済ませてご飯は残さず食べてきちんとお風呂に入って時間通りに寝る。文句一つ言うことなく。
そんな子、本当にいたらすごく気持ち悪いと思います。(笑)

文句を言ってはお母さんにコミュニケーションを求めてるのです。
貴女はその文句をまともに受け取る必要はなくて、会話のキャッチボールの一環だと思えばいい。
自分が責められてるような気持ちになるからキツイんです。
お子さんは貴女を責めてるんじゃありません。甘えたいだけです。
ニコニコできない時に無理しなくていいです。
ただ自分は精一杯やっているという事をご自身でちゃんと認めてください。
100点満点のお母さんでいる必要はないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

皆様、真剣なご回答ありがとうございます。
どれも読んでいて勉強になりました。
子育て、難しいです。悩んだときまた皆様のお返事を読み返してみたいと想っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/06/29 07:33

30代子持ちです。



旦那さんに喝入れてもらえば、何回かで直るでしょう。

グチグチグチグチ、女かお前は?
みっともねーからやめろ!

って感じ。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



つらいですね~ あなたも、お子さんたちも。

う~ん。しばらくの間、朝「おはよう」「はい、ごはん」「○○もった?」「行ってらっしゃい」だけで、他の言葉は言わないようにしてみてはいかがでしょうか?(もちろん、朝だけ)
多分、彼はグズグズのままだと思いますが、あなたの気持ちが落ち着くかもしれません。落ち着けば、今まで見えていなかった彼の「今日の頑張り」が見えてくるかも…

見えてくれば、ピンポイントでそこを褒めましょう。「すごい!」「やった!」でOKです。

お母さんが変われば、子どもも変わります。

それでも彼が「育てにくい」と思うのならば、地域の「子育て支援センター」に相談しましょう。
    • good
    • 0

長男を叱る時に「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」はタブーだと思います。



しかし、しつこい時やだらしないのにはきちんと叱るべきです。
話せばわかるは基本的に理想論。子供としか書かれていないので推測でいいますが、中学生未満なんて基本的に日本語が話せる動物くらいで考えるべきだと私は思っています。

あまりに度が過ぎているならば、まずは叱る。ふてくされてひどくなるなら叩いてでも修正しましょう。体罰だとお花畑の頭の人はいうかもしれませんが、なおらないものを修正するには痛みも必要だと思います。

ニコニコ優しいお母さんになりたいというのはわかりますが、ニココニ甘いだけのお母さんにならないようにしてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

あまり怒ってばかりは良くないです。


支度を促す時も、「〜してくれるとお母さんは助かるなー」とか言い方を変えて、怒るのではなく出来たら褒めてあげると子供は喜んで自分から進んで支度などするようになりますよ?

下に二人も弟妹がいたら、お母さんは下の子にかかりっきりで、自分のことはあまり気にしてくれないと拗ねているのかもしれませんし、大抵は嫉妬します。

だから、本当は、上の子を優先的に可愛かってあげたほうが子育てはうまくいきます。小さな下の子は放っておいても他の人が可愛がってくれますし、上の子こそ手をかけてあげるべきです。

毎日1〜2時間ほど上のお子さんに宿題を見てあげるなどで構ってあげたり、旦那さんが休みの日に下の子を見てもらい二人で出かけたりしてあげると、子供も喜ぶし、心も落ち着くと思います。

今の貴女は甘やかし過ぎではないですよ?
子供との接し方を考えてみてください。
寂しい思いをしているから、貴女にまとわりついてくるのです。

貴女が上のお子さんの立場だったら、どうですか?

親の立場ではなく、子供の立場でなぜ文句を言ってしまうのか考えてみてはどうでしょうか。

子育ては簡単ではないので、あれこれ悩むのは世のお母さんなら普通ですし、子育てに同じはないです。
    • good
    • 1

甘やかしが原因とは思えません


下が生まれ息子さんに対して手のひらを返したのが原因だと思います
一番上は下が生まれるまで優先されて生きてきたのに
下が生まれたとたん後回しにされる
何事も上からなんです
そして少しずつ上が下に譲るようにしていくんです
上の子が下の子に譲ることを親が強制してはダメなんです
強制された子は心が不安定なんです
まだ上の子も幼いですからもう一度心を育てなおしてあげてください
    • good
    • 2

下に子供がいる のはアナタの都合です


長男になってしまってアナタからの愛情が感じられないのです
愚痴をこぼすと怒ってくれる
これは親が自分に向き合っていてくれるという確かな証です
そのかんは 他の子供達に目が言っていないのですから
ダメな子ね といえば ダメな子になります
文句言う子だね といえば 文句を言う子にならなきゃ かまってもらえない となります。
一緒に寝たい もだめ 甘えても下の子が居るよ お兄ちゃんでしょ
と言う事を聞いてくれない
お母さんが言う事は 下の子供がいる おにいちゃんでしょ 文句言わないで
の言葉だけ
どこに愛情が感じられるのでしょう
愚痴も言いたくなりますわ
うちは三才までは膝にだっこして
お勉強をしたり英語で遊んでいました
三才過ぎた時妹がいたら楽しいね
といって お兄ちゃんで可愛がってね といって下の子を産みました
頭の良い賢い子供に育ちました。
親の愛を確信している子は離れていても不安がないし
誉めて貰おうと頑張ります。
アナタの子はあなたがそんな風にしてしまったのです。
乳飲み子や智磯井子供が寝ている時に
お兄ちゃんが一番好きだよ
と抱きしめてあげましょう
    • good
    • 1

>どうしたらニコニコ優しいお母さんになれるでしょうか



いつもニコニコ、偽善的に接すれば接するほど、子供と言うのは
ますます図に乗って、何でも言ったらわがままが通ると勘違いします。

こっちがイライラするから殴る、蹴るなどの暴力やバカなどの暴言は絶対に子育てには不要ですが、
「いちいち文句を言うな」とはっきり叱ることは必要です。

相手(他人)の感情や気持ちを逆なでする行為は、子供であってもきちんと叱って
「諌める、戒める」ことができていないと、大人になってから他人に迷惑をかけたり、
本人が嫌われていじめられることにもつながります。

「躾け」ってそう言うことなんじゃありませんか?

他人との接し方を教えるのも親の役目です。
ニコニコ何でも子供の言う事を受け取ってばかりはダメです。
    • good
    • 0

悩んでいるのなら児童相談所に相談することです。


少しは役に立ったり、イライラが薄れるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

文句が多いということは、お母さんに自分をみてもらいたいかまってほしいの裏返しだと思います。


すべてに一度肯定して共感してあげるのもいいんですよ。
「そうかー〇はそう思っているんだね。そうだよね、大変だよね。うん、お母さんも分かるよ、だってお母さんも子供のころがあったから。でもさ、〇をやりをえたら一緒にアイスでも食べない?ね、がんばろ」こんか感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!