dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のせ自転車の前輪ブレーキが音鳴りして五月蠅いので、ブレーキシューを交換して貰おうかと思い、イオンチェーンの自転車屋さんに行きました。
交換の値段を聞いた所、3000円~5000円、高いと1万円すると言われました。
また、すぐに整備出来る訳ではないと言われ、預かりになる上に部品取り寄せの場合、一週間位時間がかかると言われました。
ブレーキ自体はVブレーキと言われる物のようで、他店店頭ですと、交換ゴム部分が1000円前後で売られています。
素人考えですが、どう考えても1万円までいく理由が分からないし、整備に1週間もかかるもの?と疑問です。

ブレーキシュー(ゴムパッド?)交換費用はこの位かかるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

ブレーキシューの交換はスパナさえあれば自分で出来ます。


自転車屋さんは金具など含めたフレーム全体の事を言っているのじゃないですか、じゃないと1万円や一週間など考えられないです。

>他店店頭ですと、交換ゴム部分が1000円前後で売られています。
その店で交換して貰えばいいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答ありがとうございます。

やはりフレーム全体の事を仰っているようですね。
他店で交換したいのは山々なのですが、自転車を自力でそこまで運べなかったもので断念しました。

自分で交換も視野に入れたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/15 09:24

>前輪ブレーキが音鳴りして五月蠅いので、ブレーキシューを交換


音なりを解消してほしいのか?、単にブレーキのパッドを交換してほしいのか、どちらですか?。
当然それによってお値段が変わりますよ。
本当にパッドが原因なの?、パッドの交換のみで音鳴りが解消しなかったら、文句言うでしょう。
都合のよいところだけ取り出して考えるからわからなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答ありがとうございます。

音鳴りを解消して頂きたかったのですが、年数経過もしているので、ブレーキシューを交換して頂こうとしました。

本当にパッドが原因かは分かりません。
わかっていたら、原因以外の部分を交換しようとは思いません。
何故文句を言う事が前提なのかがわかりませんが、交換して解消しなくても文句は言いません。
原因と改善の場所が違うのなら、音鳴りが解消できなくて当然と考えます。

お礼日時:2015/07/15 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!