アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山口大大学院理工学研究科の坂井伸之教授が「持っていることが恥ずかしいと感じました」「価値はないと判断」と言い、母校・早稲田大学に対し、博士学位の返上願を申し出ている。

博士の価値とは何なのでしょうか?この人は 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」 案のパブリックコメントで、
「現状で、文科省に研究不正ガイドラインを策定する資格があるでしょうか。
 理研及びNatureによってSTAP論文における研究不正が確定したにも関わらず、その責任著者達の懲戒処分検討が凍結され、筆頭著者の小保方氏は理研での研究が認められる、という考えられない事態が起こっています。この理研の判断に大きな影響を与えたのが、文科省の発言です。
 また、この理研の動きに呼応するように、早稲田大学では、博士学位論文における重大な不正を認定しながら、学位を取り消さないという意味不明の調査報告を発表しています。私は早大で博士を取得しましたが、7月17日の総長の会見によって早大の学位が無価値となり、持っていることが恥ずかしくなったので、学位返上を申し出ました。
 このように、文科相の発言の影響を受けて、大捏造事件を起こした張本人が処分されることなく研究を継続し、また、現状では学位も維持されています。そして、事件を起こした機関である理研に対する補助金削減を伴う罰則も、早大の学位授与に対する指導も、今のところ文科省から発表されていません。現実に起こった研究不正には目をつぶって、何が「改革」でしょうか。」。
http://www.nsakai.sci.yamaguchi-u.ac.jp/mext-pub …

「私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は無価値であり、それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます。」

http://www.nsakai.sci.yamaguchi-u.ac.jp/waseda-p …

と言っている。博士の価値とは何なのでしょうかね?本人にとっては、きちんとしたところに投稿し論文査読を受けまともな指導教官の下の審査を受けているハズで、授与機関に疑義を持つ行動をした人がいたところで、本人の学位に関してはやましいところはないと思う。

この返上が通ったとしたら、大学教授の資格に学位は必須ではないけど、博士号を持たない人が博士の審査をしたとして、それは価値があるのでしょうか?

そもそも、博士の価値って何なのでしょうかね。人それぞれ違うと思いますが(僕は自分にやましいことはないので、自分の授与大学でこういう不祥事があったとしても返上願いは絶対に出さないです。子自分の研究を否定することになると感じるから)。

もし本気で授与機関に疑念を持つなら、博士論文を取り下げ願いを出さないのでしょうかね?そうすれば博士号の取り消しはできると思うのですが。

まあここまで売名行為みたいなことをしているんですから、当然名刺には、博士を名乗っていないと思いますが、でも彼の経歴には、未だに
「博士(理学)」
と書いてある。「早稲田大学大学院理工学研究科博士課程物理学及応用物理学専攻修了」までは学歴なので書いても良いが、そう申し出ているなら、「博士(理学)」は消した方が良いと思うが、どんなものでしょうか?それとも、この人はどこかの大学に博士論文を提出して、「博士(理学)」を再取得しているのでしょうか?できれば授与機関も一緒に記載していると判りやすいのだが、未だに名刺に「博士(理学)早稲田大学」と書いていたらスゴイ人になる。

http://www.nsakai.sci.yamaguchi-u.ac.jp/sakai.htm

A 回答 (1件)

プロフィールをご覧になれば私が東大から学位を得ていることはお分かりでしょう。

今回の事件で坂井先生が早稲田から学位を得た事を恥ずかしく感じ、学位返上を申し出られた、また今回の関係者のうち亡くなられた方以外誰も、どこの組織も責任を明確にされなかった事は恥知らずだと思いますが、が坂井先生が学位返上をして何の意味があるのか疑問です。1.なぜ今頃?2.なぜ母校を非難する運動を起こさないのか?3.全ての学位保持者に学位を返上する様に呼び掛けないのか4.なぜ文科省や理研を糾弾する運動を起こす様呼び掛け、同志を募らないのか。
あくどい野依は尻をめくって大問題になる前に逃げてしまいましたが。
現在の学位は大過去の様に自らの研究の頂上に掲げるものでは無く、運転免許になってしまいましたが、少なくとも私は血の汗を流し、赤貧な親に不幸を掛け喘ぎながらようやく得た学位を放擲する気はありません、小、中、高、大、院は決して楽では無く、途中で死にかけました、院の時代は赤貧ながら非常に恵まれた人間関係を得る事が出来、私の学位論文には十五人の方への謝辞が書いてあるので苦笑いされましたが、一人欠けても書けなかったのです、学位を返上する事はその方々の大きな寄与を踏みにじる事になります。学位は一人で得るものでは無いのだと思います、坂井先生は自分の学位は自分だけのものだと思われたのでしょうか、もしそうならとんでもない苦労をされたのでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仰ること良く判ります。「運転免許」とは、一人前の研究者として認められた証のようなもので、「博士」取得してからが出発地点と言う意味ですよね?

〉坂井先生が学位返上をして何の意味があるのか疑問です。

はい。その通りです。

お礼日時:2015/07/18 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!