アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛犬チワワが、A病院で、子宮蓄膿症の診断受けました。
でも、不思議なのが、子宮蓄膿症の、特徴である水をガブガブ飲む、お腹が、膨れる、というのが、特に出ていません。そして、白血球が、多くなるそうですが、むしろ、少なく4000ぐらいです。
ただ、子宮から、膿が出たり、食欲不振、軟便、発熱してぐったりしている、という症状はあてはまります。すぐに手術と言われましたが一先ず抗生物質の注射を打ってくれました。
B病院では、子宮蓄膿症ではないと思うけど、原因が、はっきりわからないそうです。肝機能の注射と抗生物質の注射 、翌日には、点滴の注射など、していただきました。

その後、少しずつ食欲が出てきていて、元気も出てきていますが、陰部から膿はでました。

いったい、このままで大丈夫なのでしょうか?どなたか、教えてください‼

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    すみません、捕捉ですが、A病院にて、レントゲン、エコーの検査も致しました。だるそうにして一週間たちます。A病院にて、行ったのは8月10日。B病院に行ったのは11日と12日になります。B病院には、A病院の検査結果を持って行き見せました。よろしくお願いします。

      補足日時:2015/08/14 22:06

A 回答 (1件)

> いったい、このままで大丈夫なのでしょうか?


質問内容から大丈夫と言い切れる人は、ほとんどいないと思います。

子宮蓄膿症であっても、特徴的な症状が出るとは限りません。
また白血球ですが、膿が出ていると言うことはどこかが炎症を起こしていることになります。
炎症を起こしていれば、白血球の数が増えるのが普通です。

白血球が増えないと言うことは、身体の防御機能の能力が落ちていると言う可能性もあります。
実際、子宮蓄膿症なのに白血球数が増えていないと言う事例が以下に記載されています。
http://www.ttj-anihos.com/syorei/%E8%85%B9%E8%86 …

子宮蓄膿症かどうかの確定するためには、血液検査に加え、レントゲン検査、腹部超音波エコー検査を行うのが一般的ですが、A病院はこれを行なって子宮蓄膿症と診断したのでしょうか?
またB病院は上記の検査をして子宮蓄膿症ではないと思うとしたのでしょうか?

子宮蓄膿症は手遅れになると命取りになる病気なので、もし上記検査をしていないのであれば検査をして確定をした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!その症例、私もネットでチェックしていました。そのこともあるので、気が気じゃなくて、お盆に入ってしまっているので、やきもきしています。レントゲンや、エコー検査はA病院で、行いました。検査結果はB病院に持って行きました。ただ、レントゲン写真や、エコーの写真は、そのな中に含まれてないかもしれません。もうひとつの病院も、検討したいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/14 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!