dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職活動中でプログラマー職(未経験)に応募する者です。
履歴書の特技に整理整頓(必要な物がすぐに出せる収納術ができる)と記入しました。
変でしょうか?

A 回答 (5件)

整理整頓というより片付けと言ったほうが(言えるなら)、最近ではこんまりさん自信や本もベストセラーになっているので、うまく話せるならアピールになるかもですね。


片付けのエッセンスや考え方なんかも面白、楽しく話せるなら興味を引いてもらえるかもしれません。
    • good
    • 2

おじさんです。


「整理整頓(必要な物がすぐに出せる収納術ができる)」
→確かに、特技という欄は資格やスポーツなどを書くところです。
でも、整理整頓も悪くはないでしょう。
その場合は、物の整理だけでなく、情報の整理、頭の中の整理ということもアピールしましょうね。
そうすれば、IT技術の仕事にも通じます。
    • good
    • 4

変とまでは思いませんが、何の特技もないヤツなんだなと思われる可能性が高いです。



履歴書の特技というのは、単純な自己紹介で自分はコレコレが得意ですよ、と主張するものとは違い、他人に比べて何ができるか、客観的に自分の強みは何かをアピールするものです。
質問者様の「整理整頓」って、本当に、それで他人よりも優れていると言えるエピソードがありますか?
    • good
    • 3

普通は自分の技術や資格に繋がっている内容を書きますから、変かと言われれば変かもしれません。


整理整頓は誰でも出来ますから、ちょっとプロフェッショナルじゃない印象です。
でもわざわざ書くくらいだから、何かよほど素晴らしいのかな、と面接官が思ってくれれば
質問をしてくれるかも。その時に普通の答えしか返って来なかったらちょっとガッカリ。
逆に本当にすごく整理整頓が得意だというエピソードが聞ければ、仕事の効率も良い人なんだろうなと
思ってもらえそう。がんばってください。
    • good
    • 1

オフィススペースの効率化に役立つなら


いいじゃないですか。

変だって、書いたなら勝負ですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!