プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

機器用スイッチの負荷開閉試験の条件を設定するのに
下記の設定が必要です。
①電圧
②電流
③力率

オシロスコープのみを使用し、③力率の測定は可能なのですか?
可能な場合、測定方法の詳細をご教示お願いします。
※パワーハイテスタ等の電力計を使用せず、オシロスコープの使用で
 力率を測定する方法が知りたいです。

A 回答 (3件)

>その波形を基に「位相差」はどうやって分かるのですか?


以下に説明しますが、基礎が分かっていれば、自ずと
わかることなので、基礎知識の不足が心配です。

・オシロの入力をショートして(普通SWが有る)、
ゼロ入力が上下中央になるように、2入力とも調整する。

・電圧と電流の信号をACカップルで入力。周期Tを測定する。
・電圧と電流がそれぞれマイナスからプラスへゼロクロスする点を求め
2点の時間差を測定する(△t)。

(△t/T)X360度=位相差(度)

波形が正弦波になっているか留意すること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。
回答を参考に実際測定してみます。

お礼日時:2015/08/27 16:24

オシロスコープに「電圧」と「電流」を表示させて、「電圧」と「電流」との位相差を求める。

(1周期が2パイなので、それとの比で求める。念のため)
 力率を求めるだけなら、「進み」「遅れ」は関係ないので、どちらか一方を基準にして「位相差:Φ」が求まればよい。

 「位相差:Φ」が求まれば

   力率 = cosΦ

で「力率」を計算する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電圧と電流波形を観測して求めていくんだろうというところまでは理解しています。
その波形を基に「位相差」はどうやって分かるのですか?1周期が2π??? 
オシロで表示できる測定項目は何を表示させるのですか?表示不要?
ド素人でも分かる、波形観測から力率計算までの手順を詳しくご説明をいただけないでしょうか?
図説とかあると非常にありがたいのですが。。。

よろしくお願い致します。

お礼日時:2015/08/27 08:16

2現象で電圧と電流の位相差を測定する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電圧と電流波形を観測して求めていくんだろうというところまでは理解しています。
その波形を基に「位相差」はどうやって分かるのですか?
ド素人でも分かる、波形観測から力率計算までの手順を詳しくご説明をいただけないでしょうか?
図説とかあると非常にありがたいのですが。。。

※質問においては、言葉足らずで申し訳ありません。

お礼日時:2015/08/27 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!