dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日GV-USB2というキャプチャ―ソフトを購入しました。
ニコ生でゲームの配信を行おうと思って使用を開始しましたがGV-USB2をUSBポートに接続するとブルースクリーンになってしまいます。
接続した瞬間にブルースクリーンになることもあれば、1枠放送が終わりしばらくしてから突然ブルースクリーンになるというパターンもありました。
BlueScreenViewを使用したところ
GVUSB2.X86.SYS(原因のドライバーとして表示されていた)
ks.sys
lilbusb0.sys
ntkrnlpa.exe
のいずれかもしくは全てが原因である可能性が高いとされていました。
対処法を詳しく上げていただければと思います。
よろしくお願いします。

使用PCはFMV-BIBLO NF/G50
Windows7 32bit sp1
です。

A 回答 (1件)

IOデータのサポートに照会する。

(修正ドライバやパッチがないかサポートで探す)
デバイスマネージャーでデバイスに黄色の!?マークがないか、あればデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させるか「更新」で最新ドライバをインストールする。

セキュリティ対策ソフトやWindowsファイアーウォールを一時的に「無効」にして起動して試す。
ドライバのbitは正常か(32bit)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!