dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMIで繋いで視聴することは可能ですか?

質問者からの補足コメント

  • HDMIはディスプレー本体についていて、ディスプレー本体で操作してるんですが

      補足日時:2015/09/01 19:23

A 回答 (3件)

>DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですが


>Blu-rayレコーダーをパソコンとHDMIで繋いで視聴可能ですか?

 条件次第だけど
パソコンに繋ぐ必要あるのかな?
(一般的にレコーダーをパソコンと繋いで視聴する人て・・・)

 最近のレコーダーて「ネットワーク」で繋がっているし
ネットワークで視聴も可能な組み合わせなら視聴できるでしょうし、
直接モニターに繋いだ方が・・・・

 まずは、アナタのパソコンの機種(メーカー、型番、OS)
モニターの端子(HDCP対応か?)
レコーダー(メーカー、型番)、ネットワーク

>BDドライブだけで見れるんですか?

 再生ソフトは必要
    • good
    • 0

Blu-ray Driveを繋いで専用ソフトで見る事が出来ます。


HDMIの入力と云うのは単体ディスプレイには付いている事が有りますが、通常のパソコンでは無いのが普通です。
メーカーもののテレビ付きのパソコンなどではHDMI出力が付いている機種も有ります。富士通FMVシリーズなど。
    • good
    • 1

PCのモニタがHDMI対応なら繋げればみられるでしょう。


(PCは関係ないですね。通常PC本体のHDMIは出力端子です。入力には対応していないです。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!