dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fc2でサイトを運営してる者です。用途はWeb漫画です。自分のサイトをスマホ向けに表示させたいのですがやり方がわかりません。

fc2などで普通に作ったサイトはスマホだとpc画面をそのまま埋め込んだように縮小して表示されてしまいます。私はそれをスマホ向けに文字は見やすく、画像は大きく見やすいようにしたいのです。

色々サイトを巡ってスマホに対応したサイトを探してみるもののそのほとんどは携帯サイト(エムペ、フォレスト、ナノなど)です。携帯サイトをつくればきっと一発でスマホ表示に対応できるのでしょうが私は携帯サイトは利用したくないです。

ですが探してみるとサイトの中で(小説サイト)ですが、上記のレンタルサーバを用いずスマホ向けに仕上げられているサイトを見つけました。それはさくらのレンタルサーバでした。

私はさくらのレンタルサーバに登録して上記のサイトのソースをコピペして作った仮サイトを作ってみましたが、それをスマホで確認してみると全然スマホに対応されていませんでした。そのため現在サイト作りに行き詰まっています。

ソースを色々と確認してみると以下の内容がありました。

<!-- i-mobile for SmartPhone client script -->
<script type="text/javascript">
imobile_tag_ver = "数字";
imobile_pid = "数字";
imobile_asid = "数字";
imobile_type = "inline";
</script>
<script type="text/javascript" src="http://spad.i-mobile.co.jp/script/adssp.js?数字"></script>

(上記の数字の部分は念のため伏せておきます)

おそらくこれがスマホに対応させるためのものなのではないかと推測するのですが、そのままコピペしただけでは全く反映されませんでした。何か他に必要な手順があるのでしょうか?検索しても全く出てきませんでした。

さくらでなければスマホ表示にできないとなればさくらにサーバを移転させますが、私はなるべくfc2で運営していきたいです。何か知ってることがあればご助言願います。

A 回答 (1件)

スマホ向けサイトはレンタルサーバーに制約があるのではなく、記述ファイルで処理し、主流はCSS3になってきています。



CSSについて学んでください。スタイルシートやJavaのソースが表示できるブラウザが役に立つと思います。

例えば、メディアクエリの記述はキャリアのサイズに合わせて実行させる記述で、切り替え不要の便利さがあります。

質問本文の「サイトをスマホ向けに表示」などは検索キーワードにぴったりです。先人の知恵を閲覧し尽くせばかなりのことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一応「スマホ向けサイト」の検索はしたのですが、ずぶの素人の私には難しすぎてさじを投げていました。ですがもう少し根気強く調べてみたいと思います。あとレンタルサーバに制約があるわけでは無いと知り安心しました。

お礼日時:2015/09/10 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!