プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて質問させていただきます。
私は小さい頃から喘息持ちです。季節の変わり目になるといつも発作が酷くなります。

最近喘息の発作が酷く、吸入器メプチンエアーを使っても数時間後にまた発作の症状がでてきます。副作用もあり、手の震えがとまらなかったり、怠かったりします。

そろそろ限界なので病院に行きたいのですが、私は社会保険に入っていません。国民保険も滞納があります。

そこで質問なのですが、滞納があっても国民保険は入れますか?また、もし急な大発作がでた場合、いつも点滴をしていただいてましたが、保険が使えないと金額はいくらくらいになりますか?

こちらの2点わかる方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>国民保険も滞納がある


これについてのご確認ですが
「今現在国民健康保険に入っているが保険料を全く納めていない」のですか?
「そもそも今現在国民健康保険自体加入していない」のですか?

前者ならば、もう既に国保加入しているのですから即保険料を納めて下さい。
納めるのが難しいならば、役所で納付相談をして事情を説明して下さい。

後者ならば「そもそも加入すらしていない」のですから
保険料自体も発生していないので滞納とは呼びません。
すぐに健康保険資格喪失証明書を持って国保加入手続をとって下さい。
但し、資格は前にあなたが加入していた健康保険を喪失した日からですが
(市外転入の場合は転入した日から、生保廃止ならば廃止になった日から)
恐らく資格喪失などから月日が経っているであろうあなたの場合
国保3割負担の開始は加入手続をした日からとなります。
そして保険料は資格が発生した時まで遡って発生します。
例えば今年4月1日に国保資格が発生したということであれば
今年の4月分から保険料が発生することとなります。

もしかしたら「以前国保加入していた際に滞納があった」のでしょうか?
もしそうならば、加入自体は出来ますが
以前に加入していた分の滞納分については勿論納めていただきますよ。
その滞納状態が酷いようであれば、保険証の有効期限が短くなったり
最悪の場合10割負担の「資格証」扱いとなることもあります。

国保は加入したいと思った時に自由に加入出来るというような
そんな単純な制度ではありません。覚えておいて下さい。
また、「国民保険」を国民年金と勘違いされているのでは、とも考えられます。
年金と健康保険は別物です。切り離して考えて下さい。

>保険が使えないと金額は
どういう治療や薬を使うかによって違うので詳しい金額は分かりませんが
保険ありなら3割負担のところ、保険なしならば全額実費。10割負担です。
3割負担で3千円なら全額負担であれば1万円ということになります。
    • good
    • 0

>滞納があっても国民保険は入れますか?



国民健康保険に入っているから滞納してるのでは?

>いつも点滴をしていただいてましたが、保険が使えないと金額はいくらくらいになりますか?

初診料810円なんで2700円
治療費1000円として、3300円の合計6000円

滞納していても、国民健康保険に加入している限りは、810円+1000円の負担です
ただし、資格が無くなっていれば、6000円です。
    • good
    • 1

滞納は自治体の担当者に相談してください。


保険が無い場合は、保険ありの3.3倍です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!