dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に「頭がいいね」と言われたらなんと返せばいいのでしょうか?
「そんなことないよ〜」と言っていたのですが、なんだか嫌味な言い方な気がしてきて、返事に困っています。
肯定するのが良いのか、否定するのが良いのか、回答をお願いします!

A 回答 (10件)

「そんなことないよ~」と言うんですか?



ほんとに、そんなことない、って思ってるなら良いけど、ただ表面的に謙遜して見せてるだけ、ってなら
逆に嫌味かもね。

実は私も「頭いいよね」って、けっこう言われてきた(笑)。

でも、否定する気はないですね~~

言われても黙ってるか、「え?そう~~?」って言ったかなー。基本、肯定だよ。

自分で、

頭いいって言われるんだよね?くらいのことも言うかもw

他の回答者は、基本、否定で返す、ただそのアレンジの違い、って風に見える。

これは日本社会特有のことと私には思える。

おそらく海外、アメリカ等では thanksと返すと思います。No,I am not. とは言わない。

自分が自分に自信を持つことがなぜいけないのか、と思うことがありますね。

あくまで、「私は」そのように思います。

けれども、日本社会、謙遜が美徳の社会で生きていくときに、生きやすい方法を選ぶなら・・・それはあなたの選択。

私個人で言えば、心にもない謙遜の言葉は大嫌い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の言動を振り返って、直すべき部分を直していきたいと思いました。

お礼日時:2015/09/29 20:40

素直に「ありがとう」と言うか、「よくわかりません」と言って逃げるか、でしょうか。



むしろ肯定して笑いにもっていくほうが、否定するより良いかもしれませんね。
    • good
    • 2

肯定も否定もせず「ありがと~」でいいんじゃない?



本人のキャラによっては「あざっす」とかでも。
    • good
    • 2

おや、知らなかったの?



と答えます。これで、やりとり全体が軽い冗談になるからね。
    • good
    • 3

適当な回答にならないだろう。

わたくしの実例だけど、今まで≪頭がいい≫とか、ほめらたとき、どうだったか考えると、まさにその人自身、自分が単純すぎると認識しているらしい、そんなのんきな人だったのだ。
 わたしだったら、あなたのように、ほめられていい気にならずに、もっと気持ちのいいことをしたい。
  「あなたのほうが よっぽど頭いいじゃない」
と言ってあげたい。
    • good
    • 2

※一度投稿しても反映されなかったので、もう一度投稿し直したら、なぜか両方アップされています。


失礼しました。
    • good
    • 0

そんなことないよ~、って言うんですか?



頭いいよね、実はそれ、私もよく言われるんです。(笑)

でも、否定しないなー。

確かに否定するほうが嫌味かもね~~

私はいつも言われると、黙ってたかな。

それか、え、そう~~?とか、「ありがと」とか言うな。

否定はしない(笑)。
    • good
    • 1

「私も初めは分からなかったんだよ(-_-;)」


とか
「親が《予習》とか《復習》とかやらないとうるさいんだ(/ー ̄;)?」
とか言ってみたら
「《千里の道も一歩から》て、言うじゃない?」
なんて、“私も面倒だけど、勉強してる”のを、何気なくPRしてみたら?
    • good
    • 1

敬語で否定する!


「なーにをおっしゃいますかー♪」
「いえいえ、めっそうもございませーん」
みたいな?

「褒めても何も出ないよー」とか
「○○ちゃんくらいだよ、そんなん言ってくれるのー」もいいかな?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます!参考にさせていただきます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

お礼日時:2015/09/28 22:42

そう、よく言われるのよ~、なんて返すと嫌われます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね、
そうは言わないように気をつけます!

お礼日時:2015/09/28 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています