dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマンテックの「スーパーセキュリティ」を使っています。
Win8用を購入しましたが、その理由はWin8のサポート期間つまり2023年まで更新無料で使える、といううたい文句につられたからです。
そしてこのたびOSをWin10にアップグレードしたのですが、
アップしたとたん、スーパーセキュリティに「ライセンスに問題があります」の警告が。
「ご使用中の製品は、Windows 10で有効なライセンスではないため、まもなく機能が停止します。」有効OS拡張サービス(2,480円)を適用すればWin10サポート期間の2025年まで使える、とのこと。
え~~~~~!??
これって誇大広告じゃないですか?
悪く言えば詐欺まがいだと思うのですが・・・。
そしてこの、有効OS拡張サービスを適用したら2025年まで使えるって言ってても、
どうせOSがまた変わったら有効OS拡張サービスを適用しろっていうんでしょ?
実質2025年まで使えないのは明白です。

このようなうたい文句、すごく問題ではないかと思うのですが、
皆さんにご意見をお聞きしたいです。

ちなみに今販売されているWin10用のスーパーセキュリティの商品紹介ページのリンクを提示します。
Win8用もこれと同じようなものでした。
ぜひご覧ください。
http://www.sourcenext.com/product/security/zero/ …

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    シマンテックではなく
    【ソースネクスト】です。

    大変失礼いたしました。

      補足日時:2015/10/11 09:06
  • ソフトとしてどういう点がひどかったのか、
    教えていただけないでしょうか。
    今後の乗り換えの際の参考にしたいので。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/11 20:58

A 回答 (6件)

>ただ、この製品の広告が「ずっと使える」という誤解を与えていないかな、と思うわけです。


広告表現についてもご意見をいただけたらありがたいです。

そもそもソースネクストのウィルスソフトが8.1の間はずっと無料、7の間はずっと無料とか、OSごとの期間サポートだったのでしょうがないですよね。
これでマイクロソフトが10を無償アップグレードにしたせいで、7用のウィルスソフトまで永遠にサポートしなければならないとなればどんな会社でも対応できないでしょう。

見ればわかるけど、
OSのサポート終了までってのはきっちり書いてありますよ。
たぶん箱に書いてあるレベル。

そのため今回の件は広告表現には全く問題なしだと思います。

ソフトはまじでひどかったが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、「OSサポート終了まで」、ということは書いてありますね。
OSをバージョンアップしたらだめですよ、と読み取らなければならなかったのでしょうか。
それならはっきりと、「OSをバージョンアップしたら使えなくなりますよ」とか、
「将来新しいOSにバージョンアップしたら有効OS拡張サービスが必要になります」などと、
分かりやすい表現をしていただいたら、
私のように頭の悪い人間にも理解できたかなと思います。
正直、不親切ですし、だまし討ち的な感じがします。
ま、頭の悪いこちらが悪いんでしょうが。

ただ、もうすこし企業として顧客に対して分かりやすい、誤解のない表現ができないものかと思って、
今回の質問を立ち上げた次第です。

お礼日時:2015/10/11 20:56

8.1用のウィルスソフトが10で使えないのは当然。


そもそもソースネクストのセキュリティソフトは
OSの終了までという期間設定なので10へのアップグレードこそ
イレギュラー。
だからそこに文句をいうのは非常識でしょ。

ただ使った経験からいうと
スーパセキュリティゼロはマジでクソです。
ブートスキャンとか言って3分くらい起動に時間かかったり、
ブルースクリーンエラーでまくりで買ったばっかのPCまでリカバリしたり、インストールすると即IEがクラッシュするようになる。

どう見ても動作確認とかしないで売ってるんでクソ。
ソースネクストの評価はカカクコムとかアマゾンとか見ても分かる通り
大体同じです。

まあ質問者さんの批判は的はずれですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>8.1用のウィルスソフトが10で使えないのは当然。
同感です。
OSが変われば使えなくなるソフト、周辺機器などがあるのはよく分かっています。
ただ、この製品の広告が「ずっと使える」という誤解を与えていないかな、と思うわけです。
広告表現についてもご意見をいただけたらありがたいです。

スーパーセキュリティは今まで問題なく使ってきた、と思っていましたが、
確かにPCの起動は非常に遅いです。
これに慣れてしまっていましたが、かなり不満はありますね。

お礼日時:2015/10/11 16:07

> が、結果は変わりませんでした。

。。

マジで糞な製品ですね…この機会にノートンとかの定番に乗り換えたほうがいいと思います…

個人的にはESET推しですが、無難路線ではノートン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
ESETは職場で問題なく使っていますし、
ノートンも以前はずっと使っていたのでよさは知っています。
が、スーパーセキュリティはやはり更新無料(OSさえ変えなければ・・)というのがいいんですよねぇ。
とりあえず今まで問題なくPCを保護してくれていましたし・・・。

お礼日時:2015/10/11 16:01

> つまり、このソフトを使うのならOSのバージョンアップはするなよ、ということなんでしょうか。



おそらくこの製品を、すでにWindows10が入ってるPCに新規インストールしたら問題なかったのではないか、という予感がします。なので今から一度スーパーセキュリティをアンインストールし、再起動後にもう一度インストールしたらいけそう。

ソースネクストに関してはとかくの評判もありますけど、結局この会社は代理店のようなもので、よそから調達したソフトをパッケージングして売ってるだけですから。つまり自社開発じゃないんですよ。だからある程度知識があるユーザーはそうした事情を知っているから、ここのセキュリティソフトは気味悪がって使いません。半ば怖いもの見たさに買うことはあっても、メインに据えることはまずしないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は同じことを考えて、いったんアンインストールしてインストールし直しました。
が、結果は変わりませんでした。。。

お礼日時:2015/10/11 10:45

Windows10にアップグレードしなければ、Win8のサポート期間2023年まで更新無料で使えます。

(Windows10にアップグレードするとTV視聴など不具合があり元のOSのまま使用するユーザーもいます)
OSが変わるとソフトメーカーはOS対応のバージョンを出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまり、このソフトを使うのならOSのバージョンアップはするなよ、ということなんでしょうか。
しっかりとその旨を明記してほしいと思うのですが・・・。
商品ページからはそれを読み取ることができないのですが、
どこかに書いてあるでしょうか??

お礼日時:2015/10/11 09:05

>シマンテックの「スーパーセキュリティ」を使っています。


シマンテックじゃねーーじゃん。ソースネクストじゃねーーかよ。

>Win8用を購入しましたが、その理由はWin8のサポート期間つまり2023年まで更新無料で使える、
Windows8用であってWindows10対応用ではないからでしょ。

まぁソースネクストのソフト使っている時点で質問者があれなんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何でシマンテックって書いちゃったんでしょうねぇ・・・。
以前はずっとノートンを使っていたからでしょうか。
おっしゃる通り、スーパーセキュリティはソースネクストです。
頭の中ではソースネクストって思いながら、シマンテックって・・・。
バカたれです。

ソースネクストってよく悪く言う人がいるけど、ほんとにそうなんですかねぇ・・?
いくつかのソフトを使っていますが、今まで特に気になったことはありません。
ただ今回の件では、非常に不信感を持っています。

お礼日時:2015/10/11 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!