プロが教えるわが家の防犯対策術!

これから星景撮影を始めたいと考えています。
手持ちのカメラはcanon EOS Kiss x4です。
レンズの候補としては
トキナー AT-X 11-20 PRO DX
シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM
タムロン SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
タムロン SP 10-20mm F/3.5-4.5 Di II LD
キャノン EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM
を考えています。
あまりに高額なレンズは手が出ません...。
このカメラとレンズだと赤道儀が必要かと思います。
候補としては
ポラリエ
スカメモRS
今後、望遠までするつもりはなく星景撮影をメインに考えています。
ビクセンのAPまで予算を広げた方がいいのでしょうか?

レンズ、赤道儀は候補以外におすすめがあれば
教えてください。
星座、天の川、流星群を綺麗に撮りたい。
この思いに一助をお願いします。

レンズの前にカメラを新しく。。。とのアドバイスもあるかと思いますが
よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (4件)

私はポラリエを持っています。


星は始めたばかりのど素人ですが、楽しいですね。
他を知っているわけではありませんが、ポラリエはコスパがいいと思います。
長時間の追尾がやりたいのであれば、別売りのポラリエ用極軸望遠鏡があると、極軸合わせが正確にできます。

http://www.vixen.co.jp/product/at/polarie/355082 …

ただし、これポラリエにセットや取り外しがちょっときつくて、極軸を合わせた後に外すときに本体がずれやすいので、注意が必要です。
当然といえば当然ですが、しっかりした三脚、雲台は必須です。
三脚はストーンバッグとかあれば、比較的安価なもの(安物という意味ではない)でも何とかなるとは思いますが。

広角の星野もいいのですが、明るい中望遠で星団や星雲を狙うのも楽しいですよ。
レンズは明るいに越したことはないです。
同じ時間で枚数が稼げます。
流星が撮りたいならなおさら、明るいレンズのほうがいいです。
流星がより明るく写ります。
    • good
    • 0

#1さんへのお礼にある、欲している機材から想像するに、質問者さんの要求水準はかなり高いところにあるのですね。



もしそうだとすると、質問者さんが求める内容とはズレた回答になっちゃうかもしれないのですが、私は一時に色々揃えなくてもいいのではないかと思うのですよ。

書いていないだけかもしれませんが、とりあえず現状で解決を急ぎたいのは「18mmでは狭かった」という点だけなのですよね。
それでしたら、まずはレンズ… あと三脚はないと困るでしょうし、今からの季節だと寒さで自分が大変なことにならないための装備… 以上3点を導入して、それでやってみて、他はその結果によって考えるという方向でいいと思います。
色々情報収集しているとなんでもかんでも揃えなければいけないような気になるのですが、それほどの装備ではなくても「やってみたら案外いけた…」ということが多いのも写真の世界ですから。

赤道儀ですが、私はここ数年で星景写真が身近になったのには、カメラの高感度性能が進化して赤道儀のような特殊装備を用いなくても「それらしく撮れるじゃん!」ということに、多くの人が気付いたからだと思うのですよ。
Kiss x4って当時「APS-Cの高感度もここまできたの…」と評判が立った機種で、正にその頃から星景写真を楽しむ人口が増えたように感じます。
少なくとも卑下するような高感度性能ではないですから、まずはシンプルにやってみてはいかがでしょう。
もちろん上を追求していけばいずれ赤道儀は必要になると思いますが、それはまたそのときでいいと思います。

レンズは「18mmでは狭かった」わけですから、それより広くないと購入する意味が薄いです。
私ならAT-X 11-20 PRO DXを選びます。
下記リンクのレビューを見る限り、評判は上々ですし、質問者さんがお考えの通り、星の撮影ではなんぼかでも明るいに越したことはないので、F2.8通しのこのレンズは魅力的に感じます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SXU9RXU

ところでTC80N3… Canonの純正品だと思うのですが、これはそのままでは端子形状が違うのでKiss x4には適合しません。
今度発売されるアダプターが必要になります。
もうご存じなのかもしれませんが、念のため。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに全てを揃えることの急いでいると感じます...
TC80N3のアダプターの件は知りませんでした。
ありがとうございます。
おすすめのレンズはチェックできていませんでした。
たしかに魅力的なレンズです。
有力な候補になりのそうです。
焦らずゆっくりと準備してみます。m(_ _)m

お礼日時:2015/11/04 23:24

返礼有難う御座います。



Kiss X4を活用される前提で話を薦めます。
選択すべきレンズは、タムロン SP 10-20mm F/3.5-4.5 Di II LD。
予算が許すなら、EF-S10-22 F3.5-4.5 USM。
(EOS機とシグマはどうも相性が悪い。噂でなく私も手こずったメーカーです。)
これに三脚を加えると、固定撮影による光跡撮影は何ら問題ありません。

次に、赤道儀を使う天の川と星雲。
Kiss X4だと実用高感度は、ISO800ぐらいかな?(個人差あり)
長時間露光ノイズ低減と高感度時ノイズ低減は、何れも「しない」に設定。
撮影設定は、ISO800・f3.5(W端使用)・露光時間は2分前後で適宜調節。

流星群は厳しい。
バルブ撮影にインターバルタイマーは利きません。付っきりで、その都度レリーズが必要になります。

ポラリエ スカメモRS 簡易撮影なら問題ないでしょう。
ただ、精度を言われると精度=金額ですね。

その他、撮影場所の選定や結露対策等、事前の準備や心構えと言ったところはWeb検索で情報収集して下さい。
後、一つ言わせて貰うと、付属のDPP(Digital Photo Professional)。
これを使わない手はない。
RAW現像と言えば、敷居が高いとお思いでしょうが、習うより慣れろ。マニュアルはキヤノンのHPからDL出来るし、解説本も発刊されています。
是非、チャレンジして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々詳しいアドバイスありがとうございます。素人の見方ではシグマのHPは魅力的で気になっていました。
DPPは全く意識になかったのでまずはチェックしてみます。
具体性のない質問にお答えいただきありがとうございます。

お礼日時:2015/11/04 23:17

唐突ですが機材に幾ら掛けられますか?



星の日周運動を光跡として写す固定撮影なら、お手持ちの機材に3万円程度の三脚と広角ズームレンズで十分。
光跡撮影の露出目安は、街明かりの影響を受けない場所で、ISO100・f8でバルブによる30分以上の露出。
DPP(Digital Photo Professional) を使えば、比較(明)合成も簡単。
赤道儀による星雲等の追跡撮影でも赤道儀の重量に耐える三脚があればOK。

ただ、流星群となると光跡は1~2秒。しかも何時出現か分からない。
露出は、ISO6400・f2.8・SS=30秒で待ちかまえ撮影。これ以上露光を掛けると被ります。
となると、カメラはEOS6D。いちいちレリーズし直せないので、TC-80N3のようなインターバルタイマー付リモコンは必需。

赤道儀を使うメリットは、空の1点から放射状に出現する流星群をセットし直す事なく追える事と星座の位置が変わらないので合成ができる事。

要は、機材に幾ら掛けられるかと忍耐ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kuma-gorouさん
早速ご返事ありがとうございます。
予算はできれば30万円以内を考えています。
ただ、星景撮影の機材としてはカメラしかなく先日TC80N3を購入しました。
三脚以外にもヒーター、フィルター、ステライメージ等のソフトウェアを購入するとレンズ、赤道儀、三脚などに20万位の予算となると考えています。
18mmのレンズで撮影したところ狭く感じたため少しでも広角なレンズをとの思いと、レンズの明るさを優先してシグマ 18-35mm F1.8 DC HMS Art も候補にすべきか迷っています。

お礼日時:2015/11/03 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!