アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本に書いてあったのですが
御社へのご縁を強く希望します
みたいに言えば良いのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

No.4さまがおっしゃるように


「ご縁」というのは、「ある」「ない」と表現するもので
「あげる」「もらう」で表現するものではないと思います。

そして「ご縁」というワードを使いたいなら
No.11さまの表現がスマートと思います。

ただ、これって自己PRの締めのセリフ
もしくは面接の最後に、意気込みを語るセリフですよね?

正直言って自己PRの締めで「入社したい」と言おうが
「ご縁を頂きたい」と言おうが合否には関係ない。
その前の自己PRの内容の方が大切。

そして面接の最後に意気込みを語る場合、
どっちのセリフを言おうが、すでに合否は決まってます。
「ご縁を頂きたい」と言ったから不合格が合格、
「入社したい」と言ったから合格が不合格になることはありません。

自己PRの細部にまでこだわって考えるのはいいですが
正直言って合否には関係のないところです。

失礼な表現でさえなければどっちでもいいと思います。
ただ私は「ご縁を頂きたい」という表現は不自然と思います。

元採用担当より。
    • good
    • 1

受かるために言う、のではなく、


自分の気持ちをストレートに伝える方が良いと思います。

’ご縁’という単語を使いたいのであれば、
『御社からご縁をいただけるのであれば、●●の経験を活かして活躍します!』や
『御社からご縁をいただけるのであれば、同期で一番目指して頑張ります!』
というような使い方をオススメします。
    • good
    • 4

そんな日本語の使い方があるんかいな 会社が断るときにご縁がなかったことに・・とは言うけど 応募者が使う言葉じゃないぜ


日本語を知らんと思われるよ そんなことやめときな
    • good
    • 1

おじさんです。


「御社へのご縁を強く希望します みたいに言えば良いのですか?」
→そんな言い方は聞いたことがありません。
その本はおかしいと思います。
もっと素直に「御社で働きたい」がいいのですよ。
    • good
    • 2

変な日本語だと思います。

面接では引かれると思います。
「入社したい」より具体的に「御社でこういうことを実現したい・やりたい(御社でしか出来ない)」と言った方がいいと思います。

採用担当より
    • good
    • 0

入社したい で良いと思います


御縁とかって 外商とか歳寄りみたいかも・・
    • good
    • 0

変です。


わたしが面接官なら違和感と共に、頭の悪い奴だという印象を持ちます。

「御社にぜひ入社させていただきたいです!」とハキハキ回答したほうが
何倍も好感が持てます。
    • good
    • 3

素直に考えてください。



聞き慣れない言葉でしょう?
その本、捨てなさい!
    • good
    • 1

それを使って意味が通じないわけじゃないから、使う分には構わないです。


しかし「縁」というのは、「ある」「ない」で表現するものであって、「あげる」「もらう」で表現するものではないというのが一般認識。
一見上品っぽく聞こえますが、日本語として考えたらおかしいですよね。
少なくとも私だったら「う~ん微妙」と感じます。
私も何百と面接してきましたが、変に飾らないで、やはりストレートに「御社にどうしても入社したいです!」の方が何倍も気持ちが伝わってくると感じています。
    • good
    • 0

面接時に、普段使い慣れていない言葉を使えば、ボロが出るだけです。



はきはきした発言と、動じない態度の方が、百の言葉より大事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A