dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EVの充電インフラもかなり充実してきたこの頃
電気自動車の購入を考えています。
併せて家庭用充電器の工事も考えています。
四国地区の工事業者を教えて下さい。
よろしく、お願いします。

A 回答 (7件)

誤って二重投稿しました。


ごめんなさい。
    • good
    • 0

工事業者は知りませんが、内線規程に住宅等に電気自動車用充電器やコンセントを施設する場合の施工方法を定めた規定があります。


3597節(電気自動車用普通充電回路の施設)です。
比較的新しい規定ですので、知っている業者に依頼すると良いと思います。
    • good
    • 0

工事業者は知りませんが、充電電流が10Aを越える場合は、内線規程3597節【電気自動車用普通充電回路の施設】を熟知した業者に工事を依頼すると良いと思います。


これは、経済産業省などのガイドラインを参考に、住宅等に電気自動車の充電器回路(コンセント等)を設置する場合の施工方法を定めているものです。
    • good
    • 0

?充電器どこから買うんでしょうか?


工事は購入店に依頼して下さい。
保証の問題が出ると面倒ですよ。

車も買うならディーラーからになると思いますが。
    • good
    • 0

電設工事を請け負っている業者ならどこでも良いかと。


戸建であれば、200Vは来ているので
分電盤(ブレーカー)から車庫までのケーブルの長さによる
が5万円くらいかと思います。
コンセントはホームセンターでも売っていますが、
取り付けには電気主任技術者の資格が必要です。
    • good
    • 0

どこでも良いよ。

簡単な作業だから、どこで頼んでも、工事はビックリするほど安いよ。
    • good
    • 0

購入する車両のディーラーに相談した方が早くない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!